- ベタをボトルアクアリウムで飼ってみたい!
- ボトルアクアリウムってどれがおすすめ?
- ボトルアクアリウムの飛び出し対策をしたい!
最近はアクアリウムメーカーからたくさんの種類のボトルアクアリウムが販売されています。
そこで、ベタにおすすめのボトルアクアリウムを徹底解説!
ボトルアクアリウムでベタを飼育したい人は、この記事を参考にベタ用のボトルを選んでくださいね。
早くイチオシを知りたい人には「グラスアクア ティアー」がおすすめ!
スタンダードで扱いやすいボトルアクアリウムです。
ベタの飛び出し防止のため、ボトルアクアリウム用のフタも用意すると安心です。
ベタにおすすめのボトルアクアリウム5選

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキングベスト5は、次の通りです。
順位 | 商品 | 価格 | サイズ | 水量 | メーカー |
---|---|---|---|---|---|
1位 グラスアクア ティアー | ![]() | 1,779円 | 横幅20cm 奥行20cm 高さ20cm | 4.0L | GEX |
2位 グラスアクアリウム キャンドル | ![]() | 1,951円 | 横幅18cm 奥行18cm 高さ25cm | 4.0L | GEX |
3位 グラスアクア スフィア | ![]() | 2,074円 | 横幅22cm 奥行22cm 高さ18.5cm | 4.5L | GEX |
4位 グラスアクア シリンダー | ![]() | 2,600円 | 横幅18cm 奥行18cm 高さ20cm | 4.0L | GEX |
5位 グラスアクア ドロップ | ![]() | 1,308円 | 横幅17cm 奥行17cm 高さ16.5cm | 2.2L | GEX |
4つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。
- 水量
- デザイン性
- 信頼性
- 価格
4つの評価項目をもとに、ベタ用のボトルアクアリウムはどのように選べば良いのか解説しますね。
ベタ用ボトルアクアリウムの選び方
ベタ用ボトルアクアリウムを選ぶ時の4つのポイントを解説します。
評価項目 | 選び方 |
---|---|
水量 | ベタは混泳させるとケンカしてしまうため、単独飼育が基本です。そのため、あまり大きなボトルアクアリウムは必要なく、3L~5Lの水量が適正と言われています。2L以下の小さなボトルアクアリウムだと水質維持が難しくなります。 |
デザイン | さまざまな形のボトルアクアリウムが販売されているので、お気に入りの形のものを選びましょう。 |
信頼性 | 万が一の水漏れなども考慮して、大手メーカーのボトルアクアリウムを選ぶと安心です。 |
価格 | ボトルアクアリウムは、2,000円前後が相場です。 |
最近はボトルアクアリウムが流行っており、ボトルアクアリウムでベタを飼育する人も増えています。
- 水量を確認する
- デザインを確認する
- メーカーや価格を確認する
今回紹介するボトルアクアリウムはどれも十分な水量があるので、好きなデザインを選べばOKです。

いろんな形があるよ!
1位:グラスアクア ティアー(GEX)
ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第1位は「グラスアクア ティアー」です。
底が広く、上に行くほど狭くなる、しずく型のボトル形状をしています。
- 透明感のあるガラスを曲面加工
- お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
- 人気のしずく型で下部の面積が広い
スタンダードなボトル形状が好きな人におすすめです。
横幅 | 奥行 | 高さ | 水量 |
---|---|---|---|
20cm | 20cm | 20cm | 4.0L |

しずく型!
2位:グラスアクアリウム キャンドル(GEX)
ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第2位は「グラスアクアリウム キャンドル」です。
ドロップ系のボトルアクアリウムで、縦に長いスリムタイプになっています。
- 透明感のあるガラスを曲面加工
- お部屋のインテリアになる縦型のクリア水槽
- 縦に長いシルエットで省スペース
縦長シルエットのスタイリッシュなボトルアクアリウムが好きな人におすすめです。
横幅 | 奥行 | 高さ | 水量 |
---|---|---|---|
18cm | 18cm | 25cm | 4.0L |

キャンドル型!
3位:グラスアクア スフィア(GEX)
ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第3位は「グラスアクア スフィア」です。
丸いシルエットが特徴的で、水量の多いタイプになっています。
- 透明感のあるガラスを曲面加工
- お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
- 水量が多く水質が安定
丸型タイプで、できるだけ水量が多いボトルアクアリウムが良い人におすすめです。
横幅 | 奥行 | 高さ | 水量 |
---|---|---|---|
22cm | 22cm | 18.5cm | 4.5L |

丸型!
4位:グラスアクア シリンダー(GEX)
ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第4位は「グラスアクア シリンダー」です。
開口部が広いので、メンテナンスしやすくなっています。
- 透明感のあるガラスを曲面加工
- お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
- クセの無いシンプルな円柱状
円柱タイプで、メンテナンスがしやすいボトルアクアリウムが良い人におすすめです。
横幅 | 奥行 | 高さ | 水量 |
---|---|---|---|
18cm | 18cm | 20cm | 4.0L |

円柱型!
5位:グラスアクア ドロップ(GEX)
ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第5位は「グラスアクア ドロップ」です。
1位~4位の商品と比べて、コンパクトなボトルアクアリウムになっています。
- 透明感のあるガラスを曲面加工
- お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
- 細長い球体のようなシルエット
必要最低限の水量を確保したうえで、コンパクトなボトルアクアリウムが良い人におすすめです。
横幅 | 奥行 | 高さ | 水量 |
---|---|---|---|
17cm | 17cm | 16.5cm | 2.2L |

球体型!
タイプ別!おすすめのベタ用ボトルアクアリウム
ベタのボトルアクアリウムを買う時は、商品の特徴を理解し、自分の飼育スタイルに合わせて選ぶことが大切です。
次の表を参考に、自分にピッタリのボトルアクアリウムを選んでください。
商品 | おすすめな人 |
---|---|
グラスアクア ティアー | しずく型のデザインが好きな人 メンテナンスしやすいボトルアクアリウムが良い人 安定した水量を確保したい人 |
グラスアクアリウム キャンドル | キャンドル型のデザインが好きな人 開口部が小さいボトルアクアリウムが良い人 安定した水量を確保したい人 |
グラスアクア スフィア | 丸型のデザインが好きな人 開口部が小さいボトルアクアリウムが良い人 安定した水量を確保したい人 |
グラスアクア シリンダー | シリンダー型のデザインが好きな人 メンテナンスしやすいボトルアクアリウムが良い人 安定した水量を確保したい人 |
グラスアクア ドロップ | 球体型のデザインが好きな人 メンテナンスしやすいボトルアクアリウムが良い人 コンパクトなボトルが良い人 |
どのボトルアクアリウムが良いか迷ったら、スタンダードなデザイン・水量で、メンテナンス性も高い「グラスアクア ティアー」がおすすめです。
ベタのボトルアクアリウムのよくある質問

ベタのボトルアクアリウムのよくある質問についてまとめました。