MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。
カテゴリー

ベタ水槽のおすすめ掃除グッズ10選!スポイトや水換えポンプを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタにおすすめの掃除グッズ
こんなお悩みありませんか?
便利なお掃除グッズ
  • ベタの水換えが大変!
  • 水槽のちょっとしたゴミを簡単に取りたい!
  • ベタ水槽の掃除が簡単になるグッズはあるの?

ベタ水槽の掃除ゴミ取りが簡単にできたら助かりますよね。

そこで、ベタ水槽のおすすめ掃除グッズを徹底解説します!

ベタ水槽の掃除をラクにしたい人は、この記事で紹介しているスポイトや水換えポンプを参考にしてくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、次の商品がおすすめ!

小型水槽に使いやすいスポイトです。

ジェックス
¥963 (2025/04/13 00:03時点 | Amazon調べ)

小型水槽の水を抜くならこちらの水換えポンプがおすすめです。

水作
¥743 (2025/04/18 16:24時点 | Amazon調べ)

水槽のコケを取るならメラミンスポンジがおすすめです。

レック(LEC)
¥297 (2025/04/18 16:04時点 | Amazon調べ)

掃除の時は計量カップがあると便利です。

イノマタ化学(Inomata-k)
¥634 (2025/04/13 17:05時点 | Amazon調べ)
サンプラテック(SANPLATEC)
¥639 (2025/04/16 01:51時点 | Amazon調べ)

しつこい汚れにはキッチン泡ハイターがおすすめです。

花王(Kao)
¥345 (2025/04/13 04:21時点 | Amazon調べ)
目次

ベタのおすすめスポイトランキング3選

ベタにおすすめのスポイト

ベタ水槽のゴミ取りに役立つスポイトランキング3選を紹介します。

スクロールできます
順位商品価格タイプ容量サイズメーカー
1位
おそうじラクラク クリーナースポイト
963円水ごと30ml28.5cmGEX
2位
マルチスポイト
1,255円ゴミだけ38ml39.7cm水作
3位
メンテスポイト スリム
513円水ごと33cmニッソー
価格:2025年1月27日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. タイプ
  2. 容量
  3. サイズ
  4. 価格
  5. 信頼性

5つの評価項目をもとに、ベタ用のスポイトはどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ用のスポイトの選び方

ベタ用のスポイトを選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
タイプスポイトは通常、水ごとゴミを吸い込みますが、最近ゴミだけを吸い取るタイプも発売されました。好みで選んでください。
容量30ml~50ml程度を一度に吸い取るスポイトが多いです。小型水槽の場合、容量は小さくて構いません。
サイズ小型水槽であれば30cm程度のスポイトが使いやすいです。
価格500円~1,000円程度で購入できます。
信頼性耐久性なども考慮して、信頼できる大手メーカーの商品を選びましょう。

最近は小型水槽用のスポイトも充実してきました。

チェックポイント!
スポイトの選び方
  • タイプを確認する
  • 容量・サイズ・価格を確認する
  • メーカーを確認する

100均にもアクアリウム用のスポイトが売っていますが、メーカー品は使いやすくて長持ちします。

ラムネくん

1つは持っておこう!

1位:おそうじラクラク クリーナースポイト(GEX)

ベタのおすすめスポイトランキング第1位は「おそうじラクラク クリーナースポイト」です。

水槽の底のゴミをさっと取りたい時に、すぐに使うことができます。

おすすめポイント!
おそうじラクラク クリーナースポイト
  • コンパクトサイズで小型水槽に最適
  • 使いやすいスポイト
  • ゴミを取る時に水を抜きすぎない

フィルターのない水槽は、このスポイトで水槽の底のゴミを取ってあげるだけでも、水が長持ちしますよ。

ジェックス
¥963 (2025/04/13 00:03時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

ベタの小さな水槽にピッタリのアイテム!

2位:マルチスポイト(水作)

ベタのおすすめスポイトランキング第2位は「マルチスポイト」です。

きれいな上澄みを水槽に戻せる仕組みなので、汚れだけを吸い出すことができます。

おすすめポイント!
マルチスポイト
  • 汚れだけを吸い出すことが可能
  • スポイトを水の外に出さなくても連続クリーニングが可能
  • 高透明度アクリル材質使用で中がよく見える

スポイトで汚れを吸い出す時に、できるだけ水は排出したくない人におすすめです。

水作株式会社
¥1,255 (2025/04/18 08:21時点 | Amazon調べ)
メーカーの商品紹介動画もご覧ください(水作様)
ラムネくん

ゴミだけ取るならコレ!

3位:メンテスポイト スリム(ニッソー)

ベタのおすすめスポイトランキング第3位は「メンテスポイト スリム」です。

ピンポイントノズル・ワイドノズルに交換できるスポイトになります。

おすすめポイント!
メンテスポイト スリム
  • コンパクトサイズで小型水槽に最適
  • ピンポイントで吸い取れるノズル付き
  • ワイドに吸い取れるノズル付き

シーンに合わせてノズル交換したい人におすすめのスポイトです。

ニッソー
¥492 (2025/04/13 00:03時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

価格もお手頃!

タイプ別!おすすめの水換えスポイト

ベタ用の水換えスポイトを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品おすすめな人
おそうじラクラク クリーナースポイト小型のスポイトが良い人
使いやすいスポイトが良い人
大手メーカーのスポイトが良い人
マルチスポイト水を排出せずに汚れだけ吸い取りたい人
中がよく見えるスポイトが良い人
大手メーカーのスポイトが良い人
メンテスポイト スリム少し大きめのスポイトが良い人
付け替えノズル付きのスポイトが良い人
価格の安いスポイトが良い人

どのスポイトが良いか迷ったら、小型水槽に使いやすい「おそうじラクラク クリーナースポイト」がおすすめです。

ベタのおすすめ水換えポンプランキング3選

ベタにおすすめの水換えポンプ

ベタ水槽の水換えに役立つ水換えポンプランキング3選を紹介します。

スクロールできます
順位商品価格パイプ長メーカー
1位
クイック水替えポンプミニ
743円約10cm水作
2位
プロホース エクストラS
964円30cm水作
3位
マスタークリアS
1,562円35cmGEX
価格:2025年1月27日時点のAmazon価格

3つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価3項目
  1. サイズ
  2. 価格
  3. メーカー

3つの評価項目をもとに、ベタ用の水換えポンプはどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ用の水換えポンプの選び方

ベタ用の水換えポンプを選ぶ時の3つのポイントを解説します。

評価項目選び方
サイズ水槽サイズに合わせてパイプ長を選びましょう。
価格水換えポンプは1,000円程度で購入できます。
信頼性耐久性・使いやすさなどを考慮して、信頼できる大手メーカーの商品を選びましょう。

最近は小型水槽用の水換えポンプも充実してきました。

チェックポイント!
水換えポンプの選び方
  • サイズを確認する
  • 価格を確認する
  • メーカーを確認する

使いやすさに定評のある商品を紹介していきますね。

ラムネくん

半分換水したい時などに便利!

1位:クイック水替えポンプミニ(水作)

ベタのおすすめ水換えポンプランキング第1位は「クイック水替えポンプミニ」です。

小型水槽にピッタリの小さな水換えポンプになります。

おすすめポイント!
クイック水替えポンプミニ
  • コンパクトサイズで小型水槽に最適
  • 約10cmの落差で排水可能
  • 大きなゴミを吸い込まないストレーナ付き

小型水槽の50%換水などが一気にラクになりますよ。

水作
¥743 (2025/04/18 16:24時点 | Amazon調べ)
実際に使用したレビューもご覧ください(ビバアクア様)
ラムネくん

ベタの小さな水槽にピッタリのアイテム!

2位:プロホース エクストラS(水作)

ベタのおすすめ水換えポンプランキング第2位は「プロホース エクストラS」です。

使いやすいと長年圧倒的な支持を得ている水換えポンプになります。

おすすめポイント!
プロホース エクストラS
  • スターターを数回押すだけで簡単に排水スタート
  • 排水スピードも自由に調整可能
  • 砂利の汚れがよく取れる

水換えポンプと言えばプロホースと言われるくらい、圧倒的な人気商品です。

水作
¥964 (2025/04/13 01:37時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

10L以上の水槽に適したサイズ!

3位:マスタークリアS(GEX)

ベタのおすすめ水換えポンプランキング第3位は「マスタークリアS」です。

大手アクアリウムメーカーGEXの最新水換えポンプになります。

おすすめポイント!
マスタークリアS
  • スターターを数回押すだけで簡単に排水スタート
  • 排水スピードをレバーで自由に調整可能
  • 砂利の汚れがよく取れる

排水ホースをバケツに固定するクリップ付きなので、排水中にホースがうっかりバケツから出るのも防げますよ。

ジェックス
¥837 (2025/04/13 20:46時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

2024年の最新商品!

タイプ別!おすすめの水換えポンプ

ベタ用の水換えポンプを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品おすすめな人
クイック水替えポンプミニ小型水槽用の水換えポンプが良い人
落差の少ない環境で水換えしたい人
大手メーカーの水換えポンプが良い人
プロホース エクストラS10L以上の水槽の水換えをしたい人
定番の水換えポンプが良い人
大手メーカーの水換えポンプが良い人
マスタークリアS10L以上の水槽の水換えをしたい人
最新の水換えポンプが良い人
大手メーカーの水換えポンプが良い人

どの水換えポンプが良いか迷ったら、小型水槽に使いやすい「クイック水替えポンプミニ」がおすすめです。

ベタ水槽の掃除の必需品メラミンスポンジ

ベタ水槽のメラミンスポンジ

ベタ水槽を掃除する時は、メラミンスポンジも必需品になります。

特に小型水槽を全換水する時は、必ずメラミンスポンジで水槽を丸洗いしてください。

コスパも良い!
メラミンスポンジ
  • コケがとにかくよく落ちる
  • カットされているものが使いやすい
  • 価格も安価

メラミンスポンジを使う時のポイントを解説していきますね。

レック(LEC)
¥297 (2025/04/18 16:04時点 | Amazon調べ)

洗剤は使わない

メラミンスポンジを使う時は、洗剤は使用しません。

メラミンスポンジは、水だけで汚れが落ちるスポンジだからです。

洗剤なしでよく落ちる!
洗剤はNG
  • メラミンスポンジは水だけで汚れが落ちる
  • たっぷりの水を含ませて使用する
  • 洗剤は残留成分がベタに有害な場合があるためNG

洗剤の成分はベタに有害な場合があるので、基本的にアクアリウム製品に洗剤はNGと覚えておきましょう。

ラムネくん

食器用洗剤はやめておこう!

複数水槽で使いまわさない

メラミンスポンジを使う時は、複数水槽で使いまわさないようにしてください。

コケの胞子や、万が一病原菌が付着していた場合、他の水槽に移ってしまう可能性があるからです。

使いまわさない!
使いまわしはNG
  • コケの胞子が移る可能性がある
  • 病原菌が移る可能性がある
  • 1つの水槽に1つのメラミンスポンジを使う

少しもったいないですが、メラミンスポンジは1つの水槽に使ったら使い捨てにするようにしましょう。

ラムネくん

メラミンスポンジは使い捨て!

水槽全面を綺麗にする

メラミンスポンジを使う時は、水槽全面を綺麗にするようにしてください。

コケが付いているところだけでなく、透明に見えるところもメラミンスポンジでこすりましょう。

ぬめりまで落とそう!
全面を洗う
  • 角度によって見えにくい苔もある
  • 透明でもぬるぬるのバクテリアフィルムがある
  • バクテリアフィルムの中に菌がいる場合がある

透明なところにも、ヌルヌルしたバイオフィルムの中に菌がいる場合があります。

ラムネくん

徹底的に綺麗にしよう!

ベタ水槽の掃除の必需品計量カップ

ベタ水槽の計量カップ

ベタ水槽を掃除する時は、計量カップも必需品になります。

ベタの一時的な避難場所になったり、水槽の水を移し替える場所になったりします。

手放せない!
おすすめの計量カップ
  • 1Lの計量カップ
  • 3Lの計量カップ

計量カップを使う時のポイントを解説していきますね。

1Lの計量カップ

1Lの計量カップは、水槽の水を少し抜いたり、ベタを避難させる時に使います。

通販でも購入できますが、100円ショップでもよく販売されていますよ。

ベタ飼育に大活躍!
1Lの計量カップ
  • ベタのお迎え時の水合わせに使う
  • 水槽の糞掃除の時の水を入れる
  • 水槽の大掃除の時のベタの避難先になる

ベタ飼育のあらゆる場面で活躍するので、必ず1つは持っておきましょう。

イノマタ化学(Inomata-k)
¥634 (2025/04/13 17:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

取っ手や注ぎ口があるのも使いやすい!

3Lの計量カップ

3Lの計量カップは、水槽の水を一気に抜いたり、ベタの飼育水を作る時に使います。

3Lの水量の水槽で飼育している場合は、特に必需品です。

ベタ飼育に大活躍!
3Lの計量カップ
  • ベタのお迎え時にベタを袋から出す時に使う
  • 水槽の大掃除の時に水槽から水を出す時に使う
  • 新しい飼育水を作る時に使う

新しい飼育水を作る時に温度を合わせる際も、計量カップ内で合わせる方がやりやすいですよ。

サンプラテック(SANPLATEC)
¥639 (2025/04/16 01:51時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

3Lの計量カップはなかなか店舗に売ってない!

しつこい汚れはキッチン泡ハイターで解決

ベタ水槽のキッチン泡ハイター

水槽や隠れ家を長年使っていると、メラミンスポンジでも取りきれないしつこい汚れが付着することがあります。

そんな時は、キッチン泡ハイターで解決しましょう。

STEP
汚れにキッチン泡ハイターを吹きかけて10分待つ
STEP
十分すぎるくらい水道水ですすぐ
STEP
カルキ抜きを入れた水に丸一日つけておく

キッチン泡ハイターの使い方について、わかりやすく解説していきますね。

花王(Kao)
¥345 (2025/04/13 04:21時点 | Amazon調べ)
ベタ専門店の方のキッチン泡ハイターの使い方動画も参考にしてください(アクアラボ平安様)

①汚れにキッチン泡ハイターを吹きかけて10分待つ

しつこい汚れがある場合は、その汚れにキッチン泡ハイターを吹きかけましょう。

しっかり吹き付けることができたら、10分ほど待ってください。

みるみる綺麗に!
キッチン泡ハイター
  • しつこい汚れにキッチン泡ハイターを吹きつける
  • そのまま10分ほど待つ
  • 手についたり目に入ったりしないように気をつける

安全のために、マスクやゴム手袋、ゴーグルを用意すると安心ですよ。

ラムネくん

自分にかからないように気をつけてね!

②十分すぎるくらい水道水ですすぐ

キッチン泡ハイターをふきつけて10分経ったら、水道水ですすぎましょう。

この時、十分すぎるくらい念入りにすすいでください。

念入りに!
念入りにすすぐ
  • キッチン泡ハイターには塩素が含まれている
  • キッチン泡ハイターには界面活性剤が含まれている
  • どちらもそのままだとベタに有害だと言われている

塩素や界面活性剤が残った状態だと、ベタにあまり良くありません。

ラムネくん

しっかりすすげばOK!

③カルキ抜きを入れた水に丸一日つけておく

しっかり水道水ですすげば基本的には大丈夫ですが、念のため、カルキ抜きを入れた水に丸一日つけておきましょう。

この時に入れるカルキ抜きは、規定量で問題ありません。

丸一日放置!
カルキ抜きを入れた水で放置
  • カルキ抜きを入れた水に丸一日つける
  • 万が一塩素が残っていた場合も中和される
  • 万が一界面活性剤が残っていた場合も薄めることができる

塩素や界面活性剤はベタに影響のある物質ですから、念には念を入れておきましょう。

ラムネくん

ここまですればバッチリ!

キッチン泡ハイターのベタへの安全性

キッチン泡ハイターを使って、はたしてベタに安全なのか心配な人もいますよね。

ただ私は、キッチン泡ハイターを使っても大きな問題はないと考えています。

昔から多くの人が実践!
キッチン泡ハイターが安全な理由
  • 十分なすすぎと中和剤によるつけ置きを行っている
  • 多くのプロの間でも行われている方法で問題が出ていない
  • 実際に私も問題を感じたことがない

アクアリウム用品に洗剤はNGというのはセオリーではありますが、キッチン泡ハイターはプロを含めて多くの人が使用していて、問題も起きていないというのが実情のようです。

ベタ水槽の掃除のよくある質問

ベタ水槽の掃除のよくある質問

ベタ水槽の掃除のよくある質問についてまとめました。

水槽は塩素が入った水道水で洗って大丈夫?

水道水の塩素はベタにとって有害だと聞きました。水槽や機材を水道水で洗っても大丈夫ですか?カルキ抜きした水で洗った方が良いですか?

水槽や水槽機材は、水道水でそのまま洗って問題ありません

確かに水道水の塩素はベタに有害ですが、最終的にカルキ抜きが入った水を水槽に入れるからです。

水道水で洗って問題なし!
水道水で洗ってOK
  • 水槽や機材に付着する塩素はごくわずか
  • カルキ抜きを入れた水を水槽に入れる
  • カルキ抜きを入れた水が塩素を中和してくれる

慎重になるのはとても素晴らしいことですが、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。

目次