ベタ水槽にマジックリーフを使うと、水質調整や抗菌などの様々な効果があります。
そこで、マジックリーフの効果的な使い方を徹底解説!
マジックリーフを使ってベタを上手に飼育したい人は、この記事を参考にしてくださいね。
ベタ飼育には「マジックリーフ」がおすすめ!
常に手元に数枚持っておくと安心です。
目次
ベタ水槽のマジックリーフの使い方
ベタ水槽でマジックリーフを使う時のテクニックを4つ紹介します。
マジックリーフを買ったは良いものの、どうやって使えば良いかわからない時に参考にしてください。
それぞれのポイントについて、わかりやすく解説しますね。
使用前によく洗う
マジックリーフは、使う前に水道水でよく洗ってください。
自然由来のものなので、何かしらの汚れが付いている可能性があるからです。
マジックリーフに限らず、水槽に何か入れる時は、念のため水道水で洗う習慣をつけましょう。
ラムネくん
水槽に入れるものは清潔に!
大きい場合は5cm角程度にちぎる
マジックリーフはそのまま使うには大きい場合があります。
そんな時は、5cm角程度の適度な大きさにちぎって使ってください。
手でちぎってもハサミで切ってもどちらでも構いません。
使いやすい大きさに!
水槽に浮かべておく
マジックリーフを洗って適切な大きさにしたら、あとは水槽に浮かべておけばOKです。
マジックリーフから徐々にエキスが染み出し、飼育水を色づけていきます。
マジックリーフから色が出なくなったり、脆くなってきたら交換しましょう。
1~2週間は使えるよ!
マジックリーフの代用品になる添加剤
「マジックリーフを使うのはちょっと面倒だな…」という人には、マジックリーフの代用品になる添加剤がおすすめです。
添加剤であれば、水道水に規定量入れるだけで簡単にブラックウォーターにできます。
効果はマジックリーフの方が高いですが、手軽に日常使いするなら添加剤もおすすめです。