最近はベタの品種改良が進み、たくさんの形やカラーが出回っています。
そこで、綺麗なベタの画像を品種別に徹底紹介!
自分好みのベタを探したいと思っている人は、この記事を参考にしてくださいね。
お気に入りのベタを購入するなら「ペットフィッシュ」がおすすめ!
画像や動画でベタを確認したうえで購入することができます。
ハーフムーンベタの画像集

ハーフムーンはその名の通り、尾びれが半月のように180度に展開する品種です。

美しいブルーのハーフムーンです。

ブルーとレッドのコントラストが美しいですね。

鮮やかなピンクのハーフムーンです。

淡いブルーとホワイトが美しいハーフムーンです。

真っ白な美しいハーフムーンです。

ヒレが50%ずつ赤と白に塗り分けられている美しいハーフムーンです。

青と白に色が分かれていて、ヒレの外側だけが白いタイプをブルーバタフライと呼びます。
プラカットベタの画像集

プラカットは他の種類と比べて各ヒレが短いのが特徴で、比較的ベタの原種に近い体型をしています。

体表に無数のメタリックスポットが散りばめられたギャラクシーと呼ばれるカラーです。

ホワイトとブルーのコントラストが美しく、ブルーのスポット模様がアクセントです。

ホワイト・オレンジ・ブルーのマルチカラーが美しいプラカットです。

ボディがクリーム色で、ヒレがブルーのカラーリングはブルーリムと呼ばれています。

オレンジとブルーのコントラストが美しいプラカットです。

クリアーなボディにレッド・ブラックが混ざった鯉ベタと呼ばれるプラカットです。
ダンボベタの画像集

ダンボは胸びれがとても大きいのが特徴で、比較的新しい種類のベタになります。

赤と白のコントラストが美しく、胸びれも立派です。

赤と青が混ざり合って美しいですね。

白と淡い青が混ざったダンボで、胸びれも立派に発達しています。

レッドと淡いブルーのコントラストが美しいダンボです。
クラウンテールベタの画像集

クラウンテールというのは「王冠の尾びれ」という意味で、各ヒレが放射線状に伸長しているのが特徴です。

青と赤のコントラストが美しく、ヒレの形も整っているクラウンテールです。

美しいブルーのクラウンテールです。

緑がかった青が美しいクラウンテールです。
ベールテールベタの画像集

ベールテールは従来から多く流通しているベタで、トラディショナルベタとも呼ばれます。

透明感のあるヒレが特徴的なベールテールです。

長年愛されている赤一色のベールテールです。
ダブルテールベタの画像集

ダブルテールは尾ビレが上下2つに分かれているのが特徴で、ヒレの大きなものはフルムーンと呼ばれます。

ヒレの大きなフルムーンと呼ばれるダブルテールで、赤と青のコントラストが美しいです。

青一色のダブルテールで、ヒレの大きなフルムーンと言われる種類です。