MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由3選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタ水槽のライトのつけっぱなしがダメな理由
こんなお悩みありませんか?
  • ベタ水槽のライトは夜は消した方が良いの?
  • ベタ水槽のライトはつけっぱなしにしたらダメ?
  • ベタ水槽のライトをつけっぱなしにするとどうなる?

ベタ水槽のライトをつけたり消したりするのが面倒だと感じている人もいるかもしれませんね。

ですが、ベタ水槽のライトは夜は消す必要があります!

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由を知りたい人は、この記事を参考にしてくださいね。

昼間はライトで明るくしてあげるのがおすすめ!

「ミニLEDビーンズ」なら、ほどよい明るさでベタの生活リズムを整えてくれます。

寿工芸
¥2,240 (2025/08/13 17:51時点 | Amazon調べ)
目次

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由3選

ベタ水槽のライトのつけっぱなしがダメな理由

ベタ水槽のライトは、つけっぱなしにしてはいけません。

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしておくと、最悪の場合、ベタが状態を崩す原因になってしまうことがあります。。

ライトをつけっぱなしにしてはいけない理由
  • ベタが寝られなくなる
  • コケが生えやすくなる
  • 無駄な電気代がかかる

それぞれの理由について、わかりやすく解説していきますね。

ベタが寝られなくなる

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由1つ目は、ベタが寝られなくなるからです。

ベタは暗くなってはじめて、夜だと認識して寝ることができます。

ベタの睡眠
  • ベタは夜は寝る
  • ベタは暗くならないと寝られない
  • ライトをつけっぱなしだと生活リズムが狂う

ライトをつけっぱなしにすると、最悪の場合、ベタが状態を崩す原因になってしまいますよ。

ラムネくん

夜は暗くすることが大事!

コケが生えやすくなる

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由2つ目は、コケが生えやすくなるからです。

過剰な光はコケの成長を促進してしまいます。

コケが生えやすくなる
  • 光が強いとコケが成長
  • ライトの点灯時間が長いとコケが成長
  • ライトをつけっぱなしだとコケの成長を促進

ライトをつけっぱなしにすると、最悪の場合、水槽がコケまみれになってしまいますよ。

ラムネくん

鑑賞性が下がる!

無駄な電気代がかかる

ベタ水槽のライトをつけっぱなしにしてはいけない理由3つ目は、無駄な電気代がかかるからです。

最近のLED照明は省エネタイプとはいえ、点灯することで電気代がかかります。

無駄な電気代がかかる
  • 就寝中に水槽を鑑賞することはない
  • ライトをつけっぱなしにすることでベタにメリットもない
  • 無駄な電気代だけがかかる

水槽のライトをつけっぱなしにするのはエコではないので、夜はきちんと消灯するようにしましょう。

ラムネくん

消灯すれば電気代も下がるよ!

目次