MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタ水槽のおすすめ電源タップ3選!防水カバー付きの商品を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタ水槽のおすすめ電源タップ
こんなお悩みありませんか?
  • ベタ水槽の置き場所からコンセントまでが遠い!
  • ヒーターやライトの電源用に電源タップが欲しい!
  • アクアリウム用の電源タップってあるの?

ベタ水槽は水換えなどで電源タップに水がかかる可能性があるので、防水仕様のものが安心ですよね。

そこで、ベタ水槽におすすめの電源タップを徹底解説します!

ベタ水槽にピッタリの電源タップを買いたい人は、この記事を参考にしてくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、「ザ・タップX(4コ口)」がおすすめ!

水しぶきの侵入も防ぐ防水仕様の電源タップです。

パナソニック
¥2,698 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,747 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,190 (2025/11/16 14:47時点 | Amazon調べ)
目次

ベタ水槽のおすすめ電源タップ3選

ベタ水槽のおすすめ電源タップ

ベタ水槽のおすすめ電源タップランキングベスト2は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格長さ防水仕様耐久性メーカー
1位
ザ・タップX(4コ口)
2,038円
(3m)
1m
2m
3m
防水仕様耐久性パナソニック
2位
ザ・タップX(3コ口)
2,068円
(3m)
1m
2m
3m
防水仕様耐久性パナソニック
3位
TAP-SP2110N(10コ口)
2,145円
(3m)
1m
2m
3m
5m
防水仕様耐久性サンワサプライ
価格:2025年6月1日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

ランキングの評価5項目
  • 防水仕様
  • 耐久性
  • 口数
  • 価格
  • 信頼性

5つの評価項目をもとに、ベタ水槽用の電源タップはどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ水槽の電源タップの選び方

ベタ水槽用電源タップを選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
防水仕様水換え時などに水がかかる可能性があるため、水回りでの使用を想定した防水仕様の電源タップが安心です。
耐久性衝撃や熱に強い、耐久性の高い商品が安心です。
口数使用するヒーターやライトなどの数に応じて選びましょう。
価格電源タップは2,000~3,000円程度が相場です。
信頼性大手メーカーの商品が安心です。

水がかかる可能性のある、水回りでの使用を想定した電源タップが安心です。

電源タップの選び方
  • 防水仕様・耐久性を確認する
  • 口数を確認する
  • メーカー・価格を確認する

常に通電している製品なので、安心の大手メーカーの商品を選んでくださいね。

ラムネくん

信頼性が大事だよ!

1位:ザ・タップX(4コ口)(パナソニック)

ベタ水槽におすすめの電源タップランキング第1位は「ザ・タップX(4コ口)」です。

一時的な水しぶきやほこりに強い電源タップになります。

ザ・タップX(4コ口)
  • コンセントだけでなくスイッチまで防水
  • 二重構造で熱・衝撃に強い
  • コード根元部の折り曲げ強度はJIS規格値の4倍

口数が多い電源タップが良い人におすすめです。

パナソニック
¥2,698 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,747 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,190 (2025/11/16 14:47時点 | Amazon調べ)
メーカーも水槽回りでの使用をおすすめしています(パナソニック様)
ラムネくん

自分に合ったコードの長さを選んでね!

2位:ザ・タップX(3コ口)(パナソニック)

ベタ水槽におすすめの電源タップランキング第2位は「ザ・タップX(3コ口)」です。

一時的な水しぶきやほこりに強い電源タップになります。

ザ・タップX(3コ口)
  • コンセントだけでなくスイッチまで防水
  • 二重構造で熱・衝撃に強い
  • コード根元部の折り曲げ強度はJIS規格値の4倍

口数は3つで十分という人におすすめです。

パナソニック
¥1,760 (2025/11/14 10:53時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥1,791 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,195 (2025/11/14 10:53時点 | Amazon調べ)
メーカーも水槽回りでの使用をおすすめしています(パナソニック様)
ラムネくん

自分に合ったコードの長さを選んでね!

3位:TAP-SP2110N(10コ口)(サンワサプライ)

ベタ水槽におすすめの電源タップランキング第3位は「TAP-SP2110N(10コ口)」です。

差し口が多いので、水槽の数が多い人におすすめの電源タップになります。

TAP-SP2110N(10コ口)
  • たくさん差せる10個口電源タップ
  • 差込口ピッチが広いから小型ACアダプタが差し込める
  • 差込口はシャッター付きで異物やホコリの混入を防止

コード長のバリエーションが豊富なのもうれしいですよね。

サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥1,891 (2025/11/14 10:53時点 | Amazon調べ)
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥2,064 (2025/11/14 10:53時点 | Amazon調べ)
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥2,145 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥2,309 (2025/11/11 17:45時点 | Amazon調べ)
メーカーの商品紹介動画もご覧ください(サンワサプライ様)
ラムネくん

カラーはホワイト・ブラックの2色展開!

タイプ別!おすすめのベタ水槽用電源タップ

ベタ水槽用の電源タップを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品おすすめな人
ザ・タップX(4コ口)防水仕様の電源タップが良い人
耐久性の高い電源タップが良い人
4コ口の電源タップが欲しい人
ザ・タップX(3コ口)防水仕様の電源タップが良い人
耐久性の高い電源タップが良い人
3コ口の電源タップで十分な人
TAP-SP2110N(10コ口)シャッター付きの差込口が良い人
差し込み口ピッチが広い電源タップが良い人
たくさんの差し込み口が欲しい人

どの電源タップが良いか迷ったら、防水仕様で耐久性が高く、口数もそこそこ多い「ザ・タップX(4コ口)」がおすすめです。

ベタ水槽の電源タップのよくある質問

ベタ水槽の電源タップのよくある質問

ベタ水槽の電源タップのよくある質問についてまとめました。

防水カバー付きの電源タップは?

防水カバー付きの電源タップでおすすめの商品を教えてください。

防水カバー付きのおすすめ電源タップは、「ザ・タップX(4コ口)」です。

コンセントはもちろん、スイッチ部分も防水仕様になっています。

防水仕様
  • 独自技術で水しぶきをガード
  • 水量10 L/分・距離50 cm・時間30秒の水しぶきを防ぐ
  • 防水カバーでスイッチ部分もガード

パナソニック製の電源タップなので、信頼性も高いですよ。

パナソニック
¥2,698 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,747 (2025/11/17 09:26時点 | Amazon調べ)
パナソニック
¥2,190 (2025/11/16 14:47時点 | Amazon調べ)

電源タップに寿命はある?

電源タップにも寿命はあるのですか?

電源タップの寿命はおよそ5年と言われています。

あまり知られていませんが、電源タップは消耗品だからです。

電源タップの寿命の兆候
  • コードを動かすと器具が点いたり消えたりする
  • プラグの抜き差しがゆるくなっている
  • 本体やコードにひび割れやキズがある

これらの兆候がなくても、使用開始から5年経過したら買い替えるようにしてくださいね。

電源タップを隠したい時は?

電源タップや配線がごちゃごちゃして見苦しいです。綺麗に隠す方法はありますか?

電源タップや配線を隠したい時は、電源タップの収納箱を使うのがおすすめです。

電源タップや配線を簡単に隠すことができます。

電源タップの収納箱
  • 電源タップや配線を入れるだけ
  • 電源タップや配線を綺麗に収納
  • ほこりも入りにくい

収納箱があれば、電源タップ周りをおしゃれに収納することができますよ。

無印良品
¥1,707 (2025/11/10 20:46時点 | Amazon調べ)
目次