こんなお悩みありませんか?
- ベタを冬越しさせたい!
- ベタはそのままだと冬越しできないって本当?
- ベタを冬越しさせる方法を教えて!
実は、水槽を温めてあげないと、ベタを冬越しさせることはできません。
そこで、ベタの冬越し方法を徹底解説します!
ベタの冬越しに悩んでいる人は、この記事を参考にしてくださいね。
ベタ水槽の冬越しにはヒーターが必要!
ベタの理想の水温27度に自動で調節してくれます。
目次
ベタの冬越しの基礎知識2選

ベタは、水槽に水を入れただけの状態で冬越しすることはできません。
なぜなら、ベタは1年中暖かいタイ原産の熱帯魚だからです。
ベタの冬越しの基礎知識
- ベタの最低水温は20度
- ベタの理想の水温は27度
ベタの冬越しの基礎知識について、わかりやすく解説していきますね。
ベタの最低水温は20度
ベタに冬越しをさせる場合は、最低でも20度以上の水温を保つことが必要です。
ベタの原産国タイは1年中暖かく、20度を下回ることはほとんどありません。
ベタの最低水温は20度
- ベタは暑いタイ原産の熱帯魚
- タイは気温20度を下回ることはほとんどない
- ベタの水温は最低でも20度は必要
20度を下回ってしまうようだと、ベタに冬越しをさせることは難しいでしょう。

日本の冬は簡単に20度を下回ってしまう!
ベタの理想の水温は27度
ベタに冬越しをさせる場合は、27度の水温にしてあげることが理想的です。
ベタは熱帯魚の中でも、少し高めの水温を好みます。
ベタの理想の水温は27度
- 一般的な熱帯魚の適温は25度
- ベタの理想の水温は27度
- ベタは一般的な熱帯魚より高水温を好む
日本の冬の気候でヒーターを使わないと、27度の理想の水温を保つことは不可能です。

20度では耐えられるけど活性が低下!