MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタ水槽のライトはミニLEDピース(コトブキ)がおすすめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタ水槽のライトはピースがおすすめ
こんなお悩みありませんか?
  • ベタ水槽を綺麗に照らしたい!
  • ライトはたくさん売られているけど、どれが良いの?
  • イチオシのベタのライトを教えて!

ベタのライトはたくさんの種類が販売されているので、ベタ初心者の方はどれを選べば良いか悩みますよね。

そこで、ベタ飼育におすすめのライト「ミニLEDピース」を徹底解説します!

ベタのライト選びに悩んでいる人は、この記事を参考にしてくださいね。

早くイチオシを知りたい人には「ミニLEDピース」がおすすめ!

小型水槽向けのおしゃれなスポット照明です。

コトブキ
¥1,792 (2025/09/24 23:30時点 | Amazon調べ)
目次

ベタ水槽のライトはミニLEDピース(コトブキ)がおすすめ

ベタ水槽のライトはピースがおすすめ

ベタ水槽のライトはミニLEDピース(コトブキ)がおすすめです。

横幅が15~20cmぐらいの水槽にピッタリのサイズになっています。

ミニLEDピースがおすすめな理由
  • 小型水槽にピッタリサイズでしっかり明るい
  • フレキシブルアームでライトの位置を調整可能
  • ブラック・ホワイトの2色展開

ミニLEDピースがおすすめな理由について、わかりやすく解説していきますね。

ピースインフォグラフィック

小型水槽にピッタリサイズでしっかり明るい

ミニLEDピースがおすすめな理由の1つ目は、小型水槽にピッタリサイズでしっかり明るいからです。

ベタ飼育でよく使われる、横幅15~20cmの水槽にピッタリなライトになっています。

小型水槽にピッタリ
  • 小型水槽にピッタリのコンパクトサイズ
  • コンパクトボディでクラス最高の明るさ
  • 明るいのでベタがくっきり見える

私は横幅15cm×奥行15cm×高さ20cmの水槽で使用したところ、ピッタリでした。

ラムネくん

水槽を明るく照らしたい人におすすめ!

フレキシブルアームでライトの位置を調整可能

ミニLEDピースがおすすめな理由の2つ目は、フレキシブルアームを採用しているからです。

ライトの位置を自由自在に調整することができます。

フレキシブルアーム
  • フレキシブルアームを採用
  • ライトの位置を自由に調整可能
  • ライトを上げるだけで簡単にフタを外せる

メンテナンス性も高い照明ですよ。

ラムネくん

自由自在に動くフレキシブルアームが便利!

ブラック・ホワイトの2色展開

ミニLEDピースがおすすめな理由の3つ目は、ブラック・ホワイトの2色展開をしているからです。

好みや水槽の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

ブラック・ホワイトの2色展開
  • ブラックシリコン水槽に合うブラック
  • ホワイトフレーム水槽や透明シリコンに合うホワイト
  • 好みに合わせて選択可能

シックな雰囲気にしたければブラック、明るい雰囲気にしたければホワイトがおすすめです。

コトブキ
¥1,792 (2025/09/24 23:30時点 | Amazon調べ)
寿工芸
¥2,410 (2025/09/24 23:30時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

デザインもおしゃれ!

目次