MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。
カテゴリー

失敗しない!ベタ水槽のおすすめレイアウト実例4選!シンプル・おしゃれなレイアウト

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタ水槽のおすすめレイアウト
ベタ水槽レイアウトインフォグラフィック
こんなお悩みありませんか?
ベタ水槽のレイアウト
  • ベタ水槽をおしゃれなレイアウトにしたいな
  • どんな風にレイアウトすれば良いかわからない!
  • おしゃれなベタ水槽を真似したいな

ベタ水槽をおしゃれにレイアウトするのはなかなか難しいですよね。

そこで、ベタ水槽のおすすめレイアウト例と真似するためのアクア用品を徹底解説します!

おしゃれな水槽でベタを飼育したいと思っている人は、この記事で紹介しているレイアウト例を参考にしてくださいね。

目次

ベタ水槽のレイアウト例①「シンプル」

私のベタ水槽レイアウト

1つ目にご紹介するベタ水槽のテーマは、「シンプルレイアウト」です。

ベタが映えるシンプルな小型水槽レイアウトになります。

ベタが主役!
レイアウトのポイント
  • シャープな印象の水槽を採用
  • 水槽と統一感のある照明を設置
  • シンプルなレイアウト

シンプルなレイアウトにすると、メンテナンスがしやすいというメリットもありますよ!

このレイアウトを真似するのに必要なアクア用品はコレ!

コトブキ
¥2,350 (2025/05/13 00:23時点 | Amazon調べ)
寿工芸
¥2,190 (2025/05/13 04:30時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥365 (2025/05/18 18:53時点 | Amazon調べ)
水作
¥920 (2025/05/15 21:01時点 | Amazon調べ)
エヴァリス
¥2,330 (2025/05/17 11:21時点 | Amazon調べ)

ベタ水槽のレイアウト実例②「20cmH水槽」

アミアミのベタ飼育様

2つ目にご紹介するベタ水槽のテーマは、「20cmハイ水槽のレイアウト」です。

シンプルかつ、ベタがゆったり泳げる広さを確保しています。

理想的な環境!
レイアウトのポイント
  • 20cmハイタイプのゆとりある水量
  • 隠れ家としておやすみリーフを設置
  • アクセサリーとしてベタストーンを設置

水質も悪化しにくく、ベタにもストレスがかからない飼育環境です。

このレイアウトを真似するのに必要なアクア用品はコレ!

ジェックス
¥3,122 (2025/05/14 22:57時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥365 (2025/05/18 18:53時点 | Amazon調べ)
水作
¥920 (2025/05/15 21:01時点 | Amazon調べ)
水作
¥668 (2025/05/16 15:10時点 | Amazon調べ)

ベタ水槽のレイアウト実例③「フィルター付き小型水槽」

たそがれアクア様

3つ目にご紹介するベタ水槽のテーマは、「フィルター付き小型水槽」です。

小型水槽でフィルターによる水質管理を目指したレイアウトになります。

フィルター管理!
レイアウトのポイント
  • 水質に影響を与えないガラス製の底砂
  • ベタ用のスポンジフィルターを設置
  • 隠れ家としておやすみリーフを設置

フィルターにつなげるエアポンプは、できるだけ吐出量が少ないものがおすすめです。

このレイアウトを真似するのに必要なアクア用品はコレ!

ジェックス
¥2,045 (2025/05/16 14:14時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,680 (2025/05/17 21:37時点 | Amazon調べ)
SUDO(スドー)
¥730 (2025/05/17 21:41時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2025/05/15 13:40時点 | Amazon調べ)
スドー
¥420 (2025/05/16 18:57時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥2,577 (2025/05/18 01:20時点 | Amazon調べ)
水作
¥920 (2025/05/15 21:01時点 | Amazon調べ)
水作
¥320 (2025/04/23 20:31時点 | 楽天市場調べ)

ベタ水槽のレイアウト実例④「スリム水草水槽」

こうちゃがーでん様

4つ目にご紹介するベタ水槽のテーマは、「スリム水草水槽」です。

スリムな水槽で、ベタと一緒に水草も楽しめるレイアウトになります。

水草水槽で楽しむ!
レイアウトのポイント
  • 水草が育つようにソイルを敷く
  • 邪魔にならない極薄フィルター
  • 育てやすい水草を導入

水草レイアウトの中で泳ぐベタも美しいですよ。

このレイアウトを真似するのに必要なアクア用品はコレ!

GEX
¥2,191 (2025/05/18 15:55時点 | Amazon調べ)
水作株式会社
¥871 (2025/05/14 20:30時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2025/05/15 13:40時点 | Amazon調べ)
スドー
¥420 (2025/05/16 18:57時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥2,577 (2025/05/18 01:20時点 | Amazon調べ)
charm 楽天市場店
¥550 (2025/05/15 13:41時点 | 楽天市場調べ)
charm(チャーム)
¥1,080 (2025/05/18 17:54時点 | Amazon調べ)
charm(チャーム)
¥800 (2025/05/15 13:41時点 | Amazon調べ)
charm(チャーム)
¥780 (2025/05/13 18:34時点 | Amazon調べ)
ジュン (JUN)
¥1,937 (2025/05/18 23:39時点 | Amazon調べ)

ベタの水槽レイアウトのよくある質問

ベタ水槽のレイアウトのよくある質問

ベタ水槽のレイアウトのよくある質問についてまとめました。

ベタの水槽にビー玉を入れても良い?

ベタの水槽にビー玉を入れるとキレイだと思いました。ベタ水槽にビー玉を入れても問題ないですか?

ベタ水槽にビー玉を入れても基本的には問題ありません。

水槽と同じガラス製なので、水質にも悪影響を及ぼすことはないでしょう。

汚れをためないように!
ビー玉を入れる注意点
  • 水槽に傷をつけないよう取扱いに注意する
  • 定期的にビー玉を洗って清潔にする
  • 水槽の底面も定期的に洗って清潔にする

ビー玉は角がなく丸いので、ベタのヒレを傷つける心配もないですよ。

Sin.
¥828 (2025/05/16 16:44時点 | Amazon調べ)
実際にビー玉を使ってレイアウトしている方の水槽も参考にしてください(ペケペケ130様)

シンプルなレイアウトのメリットは?

ベタ水槽は、底砂がなく、アクセサリーも少ないシンプルなレイアウトの人が多い気がします。どうしてでしょうか。

シンプルなベタ水槽のレイアウトが多いのは、管理がしやすいからです。

ベタ水槽は基本的に全換水・丸洗いで管理するので、レイアウトがシンプルなほどメンテナンスしやすくなります。

水換えがラク!
シンプルレイアウトのメリット
  • 全換水の時にベタを取り出しやすい
  • 砂利を洗う必要がない
  • シンプルなほど洗うものが少なくなる

ベタにハマって何匹も飼育している人ほど、メンテナンス性を重視してシンプルなレイアウトになる傾向があります。

目次