MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

水槽のおすすめ白濁り除去剤3選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
水槽のおすすめ白濁り除去剤
こんなお悩みありませんか?
  • 水槽の白濁りをなんとかしたい!
  • 水槽の白濁りを解消してくれる商品ってないの?
  • 水槽のおすすめの白濁り除去剤を教えて!

水槽の美観を損ねる白濁りは早くなんとかしたいですよね。

そこで、水槽におすすめの白濁り除去剤を徹底解説します!

水槽におすすめの白濁り除去剤を探している人は、この記事を参考にしてくださいね。

早くイチオシを知りたい人には「NEWピュアW」がおすすめ!

白濁りの原因となる微細な浮遊物質を集めて、ウールマットにからめて取り除きます。

GEX
¥867 (2025/11/14 11:10時点 | Amazon調べ)
目次

水槽のおすすめ白濁り除去剤3選

水槽のおすすめ白濁り除去剤

水槽の白濁り除去剤ランキングベスト3は次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格内容量メーカー
1位
NEWピュアW
867円300mlGEX
2位
テトラニゴリブロック
657円250mlテトラ
3位
すごいんですニゴリ取り
755円300mlコトブキ
価格:2025年11月16日時点のAmazon価格

2つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

ランキングの評価2項目
  • 価格
  • 信頼性

2つの評価項目をもとに、水槽の白濁り除去剤はどのように選べば良いのか解説しますね。

水槽の白濁り除去剤の選び方

水槽の白濁り除去剤を選ぶ時の2つのポイントを解説します。

評価項目選び方
価格白濁り除去剤は1,000円以内で購入できます。
信頼性性能・品質面で信頼できる大手メーカーの商品を選びましょう。

白濁り除去剤は、水中の微細な浮遊物質を凝集して、フィルターのウールマットで除去する仕組みのものが主流になっています。

白濁り除去剤の選び方
  • 価格を確認する
  • メーカーを確認する

白濁り除去剤だけでは効果が出ないので、必ずウールマットを入れたフィルターを併用してくださいね。

ラムネくん

微細なゴミを大きな塊にしてフィルターでキャッチ!

1位:NEWピュアW(GEX)

水槽のおすすめ白濁り除去剤ランキング第1位は「NEWピュアW」です。

白濁りの原因となる微細な浮遊物質を集めて、ウールマットにからめて取り除きます。

NEWピュアW
  • 微細な浮遊物質の凝集効果のあるアルミニウムを配合
  • 白濁りの原因となる微細な浮遊物質を集める
  • フィルターのウールマットにからめて取り除く

各種ミネラルやビタミンも配合されていますよ。

GEX
¥867 (2025/11/14 11:10時点 | Amazon調べ)
メーカーの商品紹介動画もご覧ください(GEX様)
実際に使用することで白濁りが解消しています(くっしーたんすい様)
ラムネくん

エビがいる水槽では使用しないでね!

2位:テトラニゴリブロック(テトラ)

水槽のおすすめ白濁り除去剤ランキング第2位は「テトラニゴリブロック」です。

約6時間で澄んだ輝く水にしてくれます。

テトラニゴリブロック
  • 微細な浮遊物質を固める
  • フィルターのウールマットにからめて取り除く
  • 数時間で水の透明度が改善

魚に影響を与えるほど水質が急変しないよう、調整されていますよ。

テトラ
¥657 (2025/11/14 11:03時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

エビがいる水槽では使用しないでね!

3位:すごいんですニゴリ取り(コトブキ)

水槽のおすすめ白濁り除去剤ランキング第3位は「すごいんですニゴリ取り」です。

水中に漂う微細な粒子を凝集し、ろ過して水をクリアにします。

すごいんですニゴリ取り
  • 水中に漂う微細な粒子を凝集・ろ過
  • 浮遊性のアオコなどの除去にも効果的
  • 天然ミネラル元素(マグネシウム・カルシウム・鉄など)を配合

pH値硬度が大きく変化しないよう、調整されていますよ。

コトブキ
¥755 (2025/11/15 09:40時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

必ずフィルターを併用してね!

目次