底面フィルターはろ過能力も高く、見た目もすっきりするのでベタ飼育に使おうと思っている人も多いですよね。
そこで、ベタにおすすめの底面フィルターをランキング形式で徹底解説します!
底面フィルターを使ってベタを上手に飼育したい人は、この記事で紹介している底面フィルターを参考にしてくださいね。
早くイチオシを知りたい人には、「マルチベースフィルター S」がおすすめ!
やさしい水流でベタに負担をかけず、しっかりろ過してくれます。
ベタにおすすめの底面フィルター3選

ベタにおすすめの底面フィルターランキングベスト3は、次の通りです。
商品名 | 画像 | 価格 | プレート | パイプ | メーカー |
---|---|---|---|---|---|
1位 マルチベースフィルター S | ![]() | 1,173円 | 横幅14cm 奥行7cm ※4枚入り | 高さ 23~30cm | GEX |
2位 ボトムフィルター S | ![]() | 591円 | 横幅13.5cm 奥行13.5cm ※2枚入り | 高さ 16.5~26cm | 水作 |
3位 バイオフィルター30 | ![]() | 486円 | 横幅19cm 奥行16.4cm ※1枚入り | 高さ 23~33cm | ニッソー |
5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。
5つの評価項目をもとに、ベタ用の底面フィルターはどのように選べば良いのか解説しますね。
ベタ用底面フィルターの選び方
ベタ用底面フィルターを選ぶ時の5つのポイントを解説します。
評価項目 | 選び方 |
---|---|
サイズ | 商品によってプレートサイズやパイプの高さが異なります。水槽のサイズに合わせて選びましょう。 |
吐出口 | 水流が苦手なベタに合わせて、穏やかな水流が出るように工夫された吐出口のものが望ましいです。 |
見た目 | デザイン面に優れた底面フィルターも登場しています。好みのものを選びましょう。 |
信頼性 | 大手メーカーの商品や日本製の商品が安心です。 |
価格 | 小型水槽用の底面フィルターは1,000円程度で購入することができます。 |
横幅20cm以上・水量5L以上の水槽サイズから、フィルターによる水質管理が現実的になってきます。
水槽サイズに合っていて、水流がゆるやかな商品を選ぶと良いでしょう。

エアポンプで稼働するよ!
1位:マルチベースフィルター S(GEX)
ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第1位は「マルチベースフィルター S」です。
デザイン性も高い底面フィルターになっています。
エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。



水流がゆるやかな底面フィルターだよ!
2位:ボトムフィルター S(水作)
ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第2位は「ボトムフィルター S」です。
パイプの高さが低いので、高さの低い水槽でも使用できます。
エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。



高さ20cm以下の水槽ならコレ!
3位:バイオフィルター30(ニッソー)
ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第3位は「バイオフィルター30」です。
長年愛されている、定番の底面フィルターになります。
エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。



価格も安い!
タイプ別!おすすめのベタ用底面フィルター
ベタ用の底面フィルターを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。
次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。
商品名 | おすすめな人 |
---|---|
マルチベースフィルター S | 5L以上の水槽でベタを飼育している人 水流が弱めの底面フィルターが良い人 デザイン性の高い底面フィルターを使いたい人 |
ボトムフィルター S | 5L以上の水槽でベタを飼育している人 中程度の水流の底面フィルターが良い人 高さの低い水槽でベタを飼育している人 |
バイオフィルター30 | 5L以上の水槽でベタを飼育している人 中程度の水流の底面フィルターが良い人 定番の底面フィルターが良い人 |
どのフィルターが良いか迷ったら、デザインも良く、ゆるやかな水流を作れる「マルチベースフィルター S」がおすすめです。