MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタのコレクションケースのヒーターを水槽サイズ別に解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
コレクションケースにおすすめのヒーター
こんなお悩みありませんか?
  • コレクションケースでベタを飼っている!
  • コレクションケースにピッタリのヒーターってあるの?
  • コレクションケース別におすすめのヒーターを教えて!

水作のコレクションケースでベタを飼育している人も多いですよね。

そこで、コレクションケースのサイズ別におすすめのヒーターを徹底解説します!

コレクションケースでベタを飼育している人は、この記事を参考にしてくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、「オートヒーターミニ10」がおすすめ!

最小クラスの水中ヒーターなので万能です。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
目次

コレクションケースにおすすめのヒーター

コレクションケースにおすすめのヒーター

コレクションケースにおすすめのヒーターは、次の通りです。

スクロールできます
ケース画像サイズオートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20
コレクションケース100横幅10cm
奥行10cm
高さ15cm
オートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20
コレクションケース200横幅20cm
奥行10cm
高さ15cm
オートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20
コレクションケースS横幅10cm
奥行6.5cm
高さ14.4cm
オートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20
コレクションケースM横幅13cm
奥行8cm
高さ15cm
オートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20
コレクションケースL横幅15.8cm
奥行13.0cm
高さ17.0cm
オートヒーターミニ10オートヒーター15BETTAアクアパネルヒーター12Wボトムヒーター20

2つの評価項目をもとに適正ヒーターを選びました。

評価2項目
  • 対応水量
  • サイズ

2つの評価項目をもとに、コレクションケース用のヒーターはどのように選べば良いのか解説しますね。

コレクションケース用ヒーターの選び方

コレクションケース用ヒーターを選ぶ時の2つのポイントを解説します。

評価項目選び方
対応水量コレクションケースによって水量が異なります。対応水量にあったヒーターを選びましょう。
サイズコレクションケースによってサイズが異なります。水中ヒーターが入るか、パネルヒーターにのせることができるか確認しましょう。

加えて、水中ヒーターを使うか、パネルヒーターを使うか選ぶことになります。

コレクションケース用ヒーターの選び方
  • 水中ヒーターかパネルヒーターか確認する
  • 対応水量を確認する
  • サイズを確認する

価格的には水中ヒーターの方が安価ですが、パネルヒーターは複数のコレクションケースを同時に温められるというメリットがありますよ。

ラムネくん

好みで選んでね!

コレクションケース100

「コレクションケース100」は、コレクションケースシリーズの中で中型のサイズになります。

水量はおよそ1.3Lで、横幅10cm・奥行10cm・高さ15cmです。

おすすめヒーター
  • オートヒーターミニ10
  • アクアパネルヒーター 12W
  • ボトムヒーター20

ベタ専用ヒーターの「オートヒーター15BETTA」はサイズ的に少し難しいでしょう。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
水作
¥4,862 (2025/07/06 19:59時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥3,527 (2025/07/03 00:15時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

パネルヒーターなら複数並べられるよ!

コレクションケース200

「コレクションケース200」は、コレクションケースシリーズの中で大型のサイズになります。

水量はおよそ2.5Lで、横幅20cm・奥行10cm・高さ15cmです。

おすすめヒーター
  • オートヒーターミニ10
  • アクアパネルヒーター 12W
  • ボトムヒーター20

ベタ専用ヒーターの「オートヒーター15BETTA」はサイズ的に少し難しいでしょう。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
水作
¥4,862 (2025/07/06 19:59時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥3,527 (2025/07/03 00:15時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

ボトムヒーター20なら2台並べられるよ!

コレクションケースS

「コレクションケースS」は、コレクションケースシリーズの中で小型のサイズになります。

水量はおよそ0.8Lで、横幅10cm・奥行6.5cm・高さ14.4cmです。

おすすめヒーター
  • オートヒーターミニ10
  • アクアパネルヒーター 12W
  • ボトムヒーター20

ベタ専用ヒーターの「オートヒーター15BETTA」はサイズ的に少し難しいでしょう。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
水作
¥4,862 (2025/07/06 19:59時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥3,527 (2025/07/03 00:15時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

パネルヒーターなら複数並べられるよ!

コレクションケースM

「コレクションケースM」は、コレクションケースシリーズの中で中型のサイズになります。

水量はおよそ1.3Lで、横幅13cm・奥行8cm・高さ15cmです。

おすすめヒーター
  • オートヒーターミニ10
  • アクアパネルヒーター 12W
  • ボトムヒーター20

ベタ専用ヒーターの「オートヒーター15BETTA」はサイズ的に少し難しいでしょう。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
水作
¥4,862 (2025/07/06 19:59時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥3,527 (2025/07/03 00:15時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

パネルヒーターなら複数並べられるよ!

コレクションケースL

「コレクションケースL」は、コレクションケースシリーズの中で大型のサイズになります。

水量はおよそ3.0Lで、横幅15.8cm・奥行13cm・高さ17cmです。

おすすめヒーター
  • オートヒーターミニ10
  • オートヒーター15BETTA
  • ボトムヒーター20

パネルヒーターの「アクアパネルヒーター12W」はサイズが少し小さく、敷くことはできません。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
エヴァリス
¥2,330 (2025/07/05 16:39時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥3,527 (2025/07/03 00:15時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

パネルヒーターに複数のせることはできないよ!

タイプ別!おすすめのコレクションケース用ヒーター

コレクションケース用のヒーターを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリのヒーターを選んでください。

ケースおすすめヒーター
コレクションケース100オートヒーターミニ10
アクアパネルヒーター12W
ボトムヒーター20
コレクションケース200オートヒーターミニ10
オートヒーター15BETTA
ボトムヒーター20
コレクションケースSオートヒーターミニ10
アクアパネルヒーター12W
ボトムヒーター20
コレクションケースMオートヒーターミニ10
アクアパネルヒーター12W
ボトムヒーター20
コレクションケースLオートヒーターミニ10
オートヒーター15BETTA
ボトムヒーター20

どのヒーターが良いか迷ったら、安価で万能な「オートヒーターミニ10」がおすすめです。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)

水中ヒーターとパネルヒーターの選び方

水中ヒーターとパネルヒーターの選び方

コレクションケースのヒーターの選択肢として、大きく分けると水中ヒーターとパネルヒーターの2つがあります。

それぞれのメリット・デメリットは次の通りです。

種類項目内容
水中ヒーターメリット水温が確実に温まる
デメリットヒーター1つで水槽1つしか温められない
水槽内の見た目が良くない
パネルヒーターメリットヒーター1つで複数の水槽を温められる
水槽内の見た目が良い
デメリット水温が安定しない場合がある

水中ヒーターがおすすめの場合、パネルヒーターがおすすめの場合について、わかりやすく解説していきますね。

水中ヒーターがおすすめの場合

水温を確実に温めたい場合、水中ヒーターを使用するのがおすすめです。

水中ヒーターは水温を直接感知し、確実に適温にしてくれます。

水中ヒーターのメリット
  • 水温が確実に温まる
  • 初心者でも使い方が簡単
  • 水槽の数が少ない場合コスパが良い

1台で1つのコレクションケースしか温められませんが、パネルヒーターより価格が安いので、コレクションケースの数が少ない場合は経済的にお得になりますよ。

ジェックス
¥2,383 (2025/07/06 09:09時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

初心者でも簡単!

パネルヒーターがおすすめの場合

複数のコレクションケースの水温を温めたい場合、パネルヒーターを使用するのがおすすめです。

パネルヒーターは1台で、複数のコレクションケースを載せることができます。

パネルヒーターのメリット
  • 複数の水槽を同時に温められる
  • 水槽内にヒーターが入らないので見た目が良い
  • 水槽内に配線がないので見た目が良い

小さなコレクションケースをたくさん並べて温めたい時は、パネルヒーターを使用するのが経済的です。

水作
¥4,862 (2025/07/06 19:59時点 | Amazon調べ)
アクアパネルヒーター12W1台でコレクションケースM3個を加温できます(ベタのマリマリチャン様)
ラムネくん

温度調整に少しコツが必要!

目次