MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタをコップで飼うのはかわいそう!ベタを水槽で飼育すべき理由とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタのコップ飼育はかわいそう
こんなお悩みありませんか?
ベタはコップで飼える?
  • ベタはコップで飼えるって聞いたけど本当?
  • ベタをコップで飼うのはかわいそうな気がする…
  • ベタはどうしてコップで飼えるって言われるの?

ベタはよく「コップで飼える熱帯魚」などと紹介されています。

しかし、実際はコップでの飼育はベタにとって過酷な環境です。

ベタはコップで飼えると聞いて興味を持った人は、この記事を読んでから飼育をはじめてくださいね。

ベタは水槽での飼育がおすすめ!

3L以上の水が入る水槽が理想的です。

コトブキ
¥2,380 (2025/02/03 17:30時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
目次

ベタがコップで飼えると言われるようになった理由

ベタをコップで飼育できる理由

ベタがコップで飼えると言われるようになった理由は、フィルターが必要なく、比較的丈夫な熱帯魚だからです。

一般的な熱帯魚は、フィルターなしで飼育することは難しいです。

ベタは丈夫!
コップで飼える理由
  • ベタは空気呼吸ができるから
  • ベタは比較的丈夫だから

それぞれの理由について、わかりやすく解説しますね。

ベタは空気呼吸ができるから

ベタはエラから酸素を取り込むのと同時に、水面から口呼吸をすることもできます。

ベタにはラビリンス器官があり、この器官を使って空気呼吸をしています。

空気呼吸できる珍しい熱帯魚!
ベタは酸欠に強い
  • ベタはエラ呼吸に加え空気呼吸ができる
  • 水中に酸素が少なくても耐えられる
  • フィルターやぶくぶくがいらない

フィルターは水質を浄化する機能の他に、水槽の水に空気を含ませる役割がありますが、ベタは酸欠に強くフィルターが必要ありません。

ラムネくん

コップにフィルターはつけられない!

ベタは比較的丈夫だから

ベタは一般的な熱帯魚の中でも、比較的丈夫な熱帯魚です。

適応できる水質の範囲も広く、全換水にも耐える頑強さを兼ね備えています。

丈夫だけど大事にしてあげて!
ベタは丈夫
  • 弱酸性から弱アルカリ性に適応
  • 水質悪化にも比較的強い
  • 全換水にも耐える

ただ、ちょっとした環境の変化やストレスでヒレ欠けが起きてしまうなど、デリケートな面も持ち合わせています。

ラムネくん

カルキを抜いた水道水で飼える!

ベタをコップで飼ってはいけない理由

ベタをコップで飼育できない理由

現実問題として、ベタをコップで長期飼育することはできません。

暑さの厳しくない初夏に一時的にコップで飼育することは不可能ではないというレベルでしょう。

無理がある!
コップで飼ってはいけない理由
  • 水温管理が難しい
  • 水質が悪化しやすい
  • ベタが泳げない

それぞれの理由について、わかりやすく解説しますね。

水温管理が難しい

ベタをコップで飼育した場合、水温管理がとても難しくなります。

特に冬は水が冷たくなりますが、コップではヒーターを使うことができません。

水が少ないほど難しい!
水温管理
  • ベタが耐えられる水温は20℃~30℃
  • 冬は20℃を切ってしまい、ヒーター使用も難しい
  • 夏はあっという間に30℃を超えてしまう

コップは水の量が少なく、すぐに温まったり冷えてしまったりするので、ベタには大きな負担になります。

ラムネくん

コップにヒーター設置は難しい!

水質が悪化しやすい

ベタをコップで飼育した場合、水質悪化がとても早くなります。

一般的なコップは、500ml以下の水量しかないからです。

水が少ないほど悪化!
水質悪化
  • アンモニアがすぐにたまってしまう
  • 亜硝酸塩がすぐにたまってしまう
  • 雑菌がすぐにたまってしまう

水の量が多いほど有害物質は薄まってくれますが、コップは水の量が少なすぎます。

ラムネくん

コップの水の量は少なすぎる!

ベタが泳げない

ベタをコップで飼育した場合、ベタが泳ぐスペースがありません。

ベタはそれほど泳ぎ回る熱帯魚ではありませんが、それでもコップはあまりにも狭すぎます。

ある程度泳ぐスペースが必要!
狭すぎる
  • ベタが泳ぐスペースがない
  • ヒレを広げることができない
  • ベタが運動不足になる

ベタには最低限の遊泳スペースと、大きなヒレを広げる場所が必要になります。

ラムネくん

コップはせますぎる!

コップは決して快適な環境ではない

ベタにとって、コップは決して快適な環境ではありません。

季節が良ければ、一時的に飼育できるに過ぎないからです。

コップはせますぎ!
コップはベタに不向き
  • 水温変動が激しい
  • 水質変化が激しい
  • 運動不足になる

ベタを長期的に飼育したいのであれば、水槽飼育の方が圧倒的におすすめですよ。

コトブキ
¥2,380 (2025/02/03 17:30時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
目次