MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタに金魚の餌・メダカの餌をおすすめしない理由3選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタに金魚・メダカの餌をおすすめしない理由
こんなお悩みありませんか?
  • ベタに金魚の餌を与えても良いのかな?
  • ベタにメダカの餌はどう?
  • ベタ専用フードを買う必要はある?

金魚メダカの餌が余っていて、それをベタに与えたいと思う人もいますよね。

ですが、金魚・メダカの餌はベタにあまりおすすめできません。

ベタに金魚やメダカの餌を与えようと考えていた人は、この記事を参考にしてくださいね。

ベタの餌は「パラクリア特小粒フロート」がおすすめ!

7つのハーブの効果で体表全体の健康を維持してくれます。

キョーリン
¥619 (2025/07/09 21:34時点 | Amazon調べ)
目次

ベタに金魚やメダカの餌をおすすめしない理由3選

ベタに金魚・メダカの餌をおすすめしない理由

ベタに金魚やメダカの餌を与えることは、あまりおすすめしていません。

金魚・メダカの餌は、やはり金魚・メダカに最適化された餌だからです。

おすすめしない理由
  • 粒サイズが合わない
  • 浮上性のものが少ない
  • 魚種別の栄養設計

それぞれの理由について、わかりやすく解説しますね。

粒サイズが合わない

金魚やメダカの餌は、ベタには粒サイズが合わないものがほとんどです。

ベタは1.0~2.0mm程度の粒サイズが最適ですが、金魚やメダカの餌は、大きすぎたり小さすぎるものがほとんどになります。

粒サイズ
  • ベタに合う粒サイズは1.0mm~2.0mm
  • 金魚の餌はほとんどが2.0mm以上
  • メダカの餌はほとんどが1.0mm未満

ベタ専用フードはベタに最適化されているので、粒サイズで悩む必要はありません。

ラムネくん

粒サイズが微妙にストレス!

浮上性のものが少ない

金魚やメダカの餌は、ベタには合わない沈下性の餌も多いです。

そのため、ベタが食べやすい浮上性の餌の選択肢も非常に限られてきます。

ベタには浮上性
  • ベタの口は上向き
  • ベタは浮いている餌をゆっくり食べる
  • 金魚やメダカの餌は沈むものも多い

浮上性の高い金魚やメダカの餌を探すより、ベタ用の浮上性の餌を購入した方がラクですよ。

ラムネくん

ベタは沈んだ餌はあまり食べない!

魚種別の栄養設計

金魚やメダカの餌は、当然ながら金魚・メダカに合わせて栄養設計されています。

同じ魚類なので大きくは違いませんが、やはり専用フードの方が安心です。

栄養設計
  • 金魚・メダカの餌はベタに最適な栄養設計とは限らない
  • 金魚・メダカは無胃魚でベタは胃がある
  • フィルターのないベタの飼育環境に最適化された餌もある

フィルターのないベタの飼育環境に合わせて、白濁りを起こさない設計になっているベタ用フードもあります。

ラムネくん

メーカーも魚種別に研究!

ベタ専用フードを与える方が確実

ベタには専用フードを与える方が、安心・確実です。

メーカーがベタを前提に設計しており、価格も安価なので、必要な投資だと考えましょう。

ベタ専用フード
  • ベタを前提に設計
  • ベタに最適な粒サイズと栄養
  • ベタの飼育環境にも配慮

どうしても金魚やメダカの餌を与えたい人は、ベタがしっかり食べられているか確認してあげてくださいね。

キョーリン
¥619 (2025/07/09 21:34時点 | Amazon調べ)

ベタの金魚・メダカの餌のよくある質問

ベタの金魚の餌のよくある質問

ベタの金魚・メダカの餌のよくある質問についてまとめました。

ベタに与えられる金魚の餌は?

ベタの他に金魚も飼っています。同じ餌にまとめたいのですが、ベタも育てられる金魚の餌はありますか?

ベタも育てられるおすすめの金魚の餌は、「咲ひかり金魚色揚用 浮上」です。

ベタの餌として使える各種条件を満たしています。

咲ひかり金魚色揚用 浮上
  • 粒サイズが1.7~2.0mm
  • ベタが食べやすい浮上性
  • ベタに適したタンパク質45%・脂質5%の餌

内容量も多いので、ベタも金魚も飼っている人にとっては、コスパが良いですよ。

Hikari(ヒカリ)
¥545 (2025/07/10 18:31時点 | Amazon調べ)
目次