MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

徹底比較!ベタのおすすめ水槽・ボトル・初心者飼育セット・ろ過フィルター解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタおすすめ水槽ランキング
こんなお悩みありませんか?
ベタはどんな水槽で飼えば良いの?
  • ベタに最適な水槽サイズってどれくらい?
  • ベタにおすすめの水槽を教えて!
  • おしゃれなボトルアクアでベタを飼育したい!

ベタの水槽は、小さすぎても大きすぎても、上手に飼育することはできません。

そこで、ベタにおすすめの水槽をランキング形式で紹介します!

キレイな水槽でベタを上手に飼育したい人は、この記事を参考にベタ用の水槽を選んでくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、「クリスタルキューブ150H/B」がおすすめ!

ベタにちょうど良い大きさで、ブラックシリコンがおしゃれな水槽です。

コトブキ
¥1,725 (2024/11/18 09:54時点 | Amazon調べ)
目次

ベタにおすすめの水槽ランキング10選

ベタおすすめ水槽ランキング

ベタにおすすめの水槽ランキングベスト10は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格サイズ水量専用フタメーカー
1位
クリスタルキューブ150H/B
1,394円横幅15cm
奥行15cm
高さ20cm
3.5L付属コトブキ
2位
グラステリアフィット150plus
1,798円横幅15cm
奥行15cm
高さ20cm
3.5L付属GEX
3位
グラステリアフィットベタ150
2,668円横幅15cm
奥行15cm
高さ20cm
3.5L付属GEX
4位
グラステリアフィット200H
2,191円横幅20cm
奥行10cm
高さ28cm
4.7L付属GEX
5位
コレクションケースL
1,657円横幅15.8cm
奥行13.0cm
高さ17.0cm
3.0L付属水作
6位
コレクションケースM
1,480円横幅13cm
奥行 8cm
高さ15cm
1.3L別売水作
7位
楽アクア
1,757円横幅16cm
奥行 17cm
高さ16.3cm
2.1L付属
※隙間あり
GEX
8位
レグラスフラットF-25S/B
2,003円横幅25cm
奥行16cm
高さ22cm
8L付属
※隙間あり
コトブキ
9位
グラステリアFL300
3,288円横幅30cm
奥行 20cm
高さ25cm
13L付属GEX
10位
金魚元気キューブセット 200
1,434円横幅20cm
奥行20cm
高さ20cm
6L付属GEX
価格:2024年7月16日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. 水量
  2. 専用フタの有無
  3. デザイン性
  4. 信頼性
  5. 価格

5つの評価項目をもとに、ベタ用の水槽はどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ用水槽の選び方

ベタ用水槽を選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
水量ベタは混泳させるとケンカしてしまうため、単独飼育が基本です。そのため、あまり大きな水槽は必要なく、3L~5Lの水量が適正と言われています。フィルターを設置して飼育する場合は5L以上の水槽を選びましょう。
専用フタベタはジャンプ力がある熱帯魚なので、飛び出し防止のフタが必須です。
デザインフレームのないオールガラス水槽、横幅よりも高さの方が長いハイタイプ水槽、汚れが目立たずシャープな印象を与えるブラックシリコン水槽など、デザイン性の高い水槽が販売されています。
信頼性万が一の水漏れなども考慮して、大手メーカーの水槽を選ぶと安心です。
価格3L~5Lの小型水槽は、2,000円前後が相場です。

3L~5L程度の水量で飼育するのが一般的です。

チェックポイント!
ベタ水槽の選び方
  • 水量を確認する
  • 専用フタの有無を確認する
  • デザインや価格を確認する

できるだけ大きな水槽で飼う方が、水質を安定させやすいですよ。

横幅20cm以上・水量5L以上の水槽サイズから、フィルターによる水質管理も現実的になってきます。おすすめのフィルターはこちらで解説しています。

ラムネくん

大きい水槽は水が汚れにくい!

1位:クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)

ベタにおすすめの水槽ランキング第1位は「クリスタルキューブ150H/B」です。

スタイリッシュで、ベタにちょうど良い水槽サイズになっています。

おすすめポイント!
クリスタルキューブ150H/B
  • 3.5Lの水量でベタ飼育に最適
  • ハイタイプ&ブラックシリコンでデザイン性◎
  • スキマの少ない専用フタつきで安心

多くのベタ飼育者が使用している水槽のひとつです。

コトブキ
¥1,725 (2024/11/18 09:54時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

水槽に敷くマットも付いてるよ!

クリスタルキューブ150H/Bの詳しいレビューはこちら

2位:グラステリアフィット150plus(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第2位は「グラステリアフィット150plus」です。

第1位の「クリスタルキューブ150H/B」と同じサイズで、シリコンは透明になっています。

おすすめポイント!
グラステリアフィット150plus
  • 3.5Lの水量でベタ飼育に最適
  • ハイタイプでスタイリッシュ
  • スキマを完全になくせる専用ガラスフタつき

スキマなく設置できる専用のガラスフタのおかげで、ベタの飛び出し対策も万全です。

ジェックス
¥2,045 (2024/11/19 12:59時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

フタも含めてオールガラス!

3位:グラステリアフィットベタ150(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第3位は「グラステリアフィットベタ150」です。

なんと、ベタ飼育専用に開発された水槽で、2024年の新商品となっています。

おすすめポイント!
グラステリアフィットベタ150
  • 3.5Lの水量でベタ飼育に最適
  • ハイタイプでスタイリッシュ
  • 2ヶ所のシリコンヒンジフタ採用でエサやりも快適

徹底的にベタが飛び出すスキマをなくしつつ、エサやりや配線もしやすい水槽です。

ジェックス
¥2,638 (2024/11/20 19:48時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

フタの一部がパカパカ開くよ!

ビバアクア・アクアリウムさんのレビュー動画も参考にしてください

4位:グラステリアフィット200H(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第4位は「グラステリアフィット200H」です。

第2位の「グラステリアフィット150plus」と同じシリーズの水槽で、横長&ハイタイプの水槽になっています。

おすすめポイント!
グラステリアフィット200H
  • 4.7Lの余裕ある水量でベタ飼育が可能
  • 奥行が狭いので持ちやすい
  • スキマを完全になくせる専用ガラスフタつき

ヒーターのコードを通すためにフタのスキマを開けたい時は、別売のリフトセットを購入してください。

GEX
¥2,191 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

水量を確保しながら省スペースで並べることも可能!

5位:コレクションケースL(水作)

ベタにおすすめの水槽ランキング第5位は「コレクションケースL」です。

パッケージにベタが載っている通り、ベタ専用に作られています。

おすすめポイント!
コレクションケースL
  • 3.0Lの水量でベタ飼育に最適
  • 複数飼育時にキレイに並べられる
  • スキマの少ない専用フタつき

横長タイプの水槽でベタを鑑賞したい人にもおすすめです。

水作
¥2,400 (2024/11/17 21:32時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

エサとカルキ抜きのサンプル付き!

6位:コレクションケースM(水作)

ベタにおすすめの水槽ランキング第6位は「コレクションケースM」です。

第5位「コレクションケースL」のワンサイズ小さい水槽になっています。

おすすめポイント!
コレクションケースM
  • たくさんのベタを並べて飼育するのに最適
  • ベタ飼育に最低限必要なサイズを確保
  • 軽量で水換えがラク

「コレクションケースM」は、フタが別売りとなっているので注意してください。

水作
¥1,465 (2024/11/20 09:25時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

ベタをたくさんコレクションしたい人向き!

7位:楽アクア(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第7位は「楽アクア」です。

足し水するだけで水換えができる画期的な水槽になります。

おすすめポイント!
楽アクア
  • 足し水するだけで水換えできる画期的なシステム
  • ベタ飼育が可能な水量2.1L
  • プラスチック水槽だから軽量

ガラス水槽ではなくプラスチック水槽なので、とっても軽いですよ。

ジェックス
¥1,727 (2024/11/20 19:48時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥2,245 (2024/11/20 19:48時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

ブラック・ホワイトの2色展開!

メーカーの商品紹介動画も参考にしてください(GEX様)

8位:レグラスフラットF-25S/B(コトブキ)

ベタにおすすめの水槽ランキング第8位は「レグラスフラットF-25S/B」です。

少し大きめの水槽なので、安定した環境を用意することができます。

おすすめポイント!
レグラスフラットF-20S/B
  • 8Lの水量で水質が安定
  • 小型フィルターの設置が可能
  • 専用ガラスフタ&マットが付属

蓋にフィルター使用を想定した隙間があるので、飛び出し防止のため、水位を高くしすぎないようにしましょう。

コトブキ
¥2,636 (2024/11/20 19:48時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

飛び出し防止のため、5cmは水位を下げよう

9位:グラステリアFL300(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第9位は「グラステリアFL300」です。

横幅が30cmある水槽になります。

おすすめポイント!
グラステリアFL300
  • 13Lの水量で水質が安定
  • 小型フィルターの設置が可能
  • スキマの少ない専用ガラスフタ&マットが付属

本格的な水草水槽の中でベタを泳がせたい!」という希望も叶う水槽サイズです。

ジェックス
¥3,313 (2024/11/20 09:25時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

草原レイアウトなんかもおしゃれかも!

10位:金魚元気キューブセット 200(GEX)

ベタにおすすめの水槽ランキング第10位は「金魚元気キューブセット 200」です。

金魚用として販売されていますが、ベタにもちょうど良いサイズの水槽になっています。

おすすめポイント!
金魚元気キューブセット 200
  • 6Lの水量で水質が安定
  • エアポンプ&フィルター付で超お得
  • 隙間の少ない専用フタで飛び出し防止

ホワイトのシンプルなフレーム水槽で、水槽サイズの割には軽量なのも特長です。

GEX
¥1,464 (2024/11/15 12:08時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

我が家もこの水槽で1匹ベタを飼育してるよ!

タイプ別!おすすめのベタ水槽

ベタの水槽を買う時は、商品の特徴を理解し、自分の飼育スタイルに合わせて選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの水槽を選んでください。

水槽おすすめな人
クリスタルキューブ150H/Bハイタイプのデザインが好きな人
ブラックシリコンのデザインが好きな人
省スペースでベタを飼育したい人
グラステリアフィット150plusハイタイプのデザインが好きな人
透明シリコンのデザインが好きな人
省スペースでベタを飼育したい人
グラステリアフィットベタ150ハイタイプのデザインが好きな人
透明シリコンのデザインが好きな人
一部開閉タイプの密閉フタを使いたい人
グラステリアフィット200H横長の水槽で鑑賞したい人
透明シリコンのデザインが好きな人
十分な水量を確保したい人
コレクションケースL横長の水槽で鑑賞したい人
透明シリコンのデザインが好きな人
数匹のベタを並べて飼育したい人
コレクションケースM横長の水槽で鑑賞したい人
たくさんのベタをコレクションしたい人
2~3日に1回の水換えができる人
楽アクア足し水だけで簡単に水換えしたい人
コンパクトな水槽で飼育したい人
軽量のプラスチック水槽で飼育したい人
レグラスフラットF-25S/B水槽にフィルターを設置したい人
お気に入りの1匹を大事に飼育したい人
ブラックシリコンのデザインが好きな人
グラステリアFL300水槽にフィルターを設置したい人
お気に入りの1匹を大事に飼育したい人
水草レイアウト水槽の中でベタを泳がせたい人
金魚元気キューブセット 200キューブタイプのデザインが好きな人
フレーム水槽のデザインが好きな人
水量を確保しつつ軽量な水槽が欲しい人

どの水槽が良いか迷ったら、デザイン性が高く、ベタにちょうど良い大きさで、愛用者も多いクリスタルキューブ150H/B」がおすすめです。

初心者におすすめのベタ飼育セット

おすすめベタ飼育セット
こんなお悩みありませんか?
ベタの飼育セットが欲しい!
  • どの飼育用品を買えば良いかわからない!
  • 飼育用品を選ぶのが面倒!
  • すぐにベタが飼えるセットがあればいいのに!

初めてベタを飼う人は、「これさえあればベタが飼える!」という飼育セットがあれば便利ですよね。

そこで、ベタ飼育に必要なものが全部そろったおすすめの飼育セットを紹介します。

セット内容は次の通りです。

商品画像説明
グラステリアフィット200H十分な水量を確保しつつ、奥行きのスリムな水槽です。
クリアLEDフラッティホワイトセットの水槽にピッタリのLED照明です。
オートヒーターミニSH10小型水槽に最適なコンパクトヒーターです。
クリスタル水温計SSアクアブルー小型水槽に最適なコンパクトな水温計です。
ベタセーフ抗菌+粘膜保護のW効果をプラスしたカルキ抜きです。
ベタフード3種の善玉菌を配合したベタ専用フードです。
ベタのおやすみリーフベタの休憩場所になる人工水草です。

この7つがあればとりあえずベタの飼育を始めることができるので、その他の飼育用品は必要に応じて買い足していきましょう。

charm 楽天市場店
¥6,516 (2024/11/20 19:48時点 | 楽天市場調べ)
ラムネくん

送料無料だよ!

飼育セットに含まれていないベタ飼育に必要なもの

紹介したベタ飼育セットでとりあえずベタ飼育をはじめることはできますが、ベタ飼育を長く続けるために、飼育セットに含まれていないものも必要になってきます。

飼育セットに含まれていないベタ飼育に必要なものは、次の通りです。

商品画像価格
計量カップ(3L)639円
メラミンスポンジ297円
USBアダプタ397円
水質調整剤(塩)579円
価格:2024年7月16日時点のAmazon価格

それぞれのアイテムについて、わかりやすく解説しますね。

計量カップ(3L)

飼育セットの他に必要なアイテム1つ目は、「計量カップ(3L)」です。

飼育セットの水槽(4.7L)の水換えをする時に、3L程度の計量カップがあると便利です。

こんな時に使える!
計量カップ(3L)
  • 水槽の水を捨てる時に計量カップに移す
  • 水換え用の水を作る
  • 水換えグッズを収納しておく入れ物として使う

100均には3Lの計量カップは置いていないので、通販で購入しましょう。

サンプラテック(SANPLATEC)
¥639 (2024/11/20 22:20時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

バケツより扱いやすい!

メラミンスポンジ

飼育セットの他に必要なアイテム2つ目は、「メラミンスポンジ」です。

水換え時に、コケ取りをするために使用します。

おすすめポイント!
メラミンスポンジ
  • 水に濡らして軽くこするだけでコケが取れる
  • ガラス水槽に傷をつけずにコケだけ取れる
  • 水槽掃除に使いやすいキューブ型

メラミンスポンジは100均にも置いてあるので、そちらで購入してもOKです。

レック(LEC)
¥699 (2024/11/19 23:34時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

コケ掃除と言えばメラミンスポンジ!

USBアダプタ

飼育セットの他に必要なアイテム3つ目は、「USBアダプタ」です。

飼育セットの「クリアLEDフラッティホワイト」の電源として必要になります。

セット内容に含まれていない!
USBアダプタ
  • クリアLEDフラッティホワイトはUSB電源
  • USBアダプタは付属していない
  • DC5V / 1A以上のUSBアダプタが必要

家にUSBアダプタがすでにあれば、購入する必要はありません。

ジェックス
¥381 (2024/11/17 21:32時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

USBアダプタが無いと照明がつかない!

水質調整剤(塩)

飼育セットの他に必要なアイテム4つ目は、「水質調整剤(塩)」です。

液体タイプで使いやすい「金魚元気 ケアウォーター」をおすすめします。

おすすめポイント!
金魚元気 ケアウォーター
  • エプソムソルトが消化をサポート
  • 各種ミネラルが浸透圧調整をサポート
  • 導入時の環境変化によるストレスを緩和

必ず入れなければいけないものではありませんが、入れてあげるとベタの体調をサポートしてくれます。

GEX
¥579 (2024/11/19 00:27時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

金魚用ですが、メーカーによるとベタにも使えるそう!

メーカーの商品紹介動画も参考にしてください(GEX様)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング5選

ベタにおすすめのボトルアクアリウム

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキングベスト5は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格サイズ水量メーカー
1位
グラスアクア ティアー
1,779円横幅20cm
奥行20cm
高さ20cm
4.0LGEX
2位
グラスアクアリウム キャンドル
1,951円横幅18cm
奥行18cm
高さ25cm
4.0LGEX
3位
グラスアクア スフィア
2,074円横幅22cm
奥行22cm
高さ18.5cm
4.5LGEX
4位
グラスアクア シリンダー
2,600円横幅18cm
奥行18cm
高さ20cm
4.0LGEX
5位
グラスアクア ドロップ
1,308円横幅17cm
奥行17cm
高さ16.5cm
2.2LGEX
価格:2024年6月10日時点のAmazon価格

4つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価4項目
  1. 水量
  2. デザイン性
  3. 信頼性
  4. 価格

4つの評価項目をもとに、ベタ用のボトルはどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ用ボトルの選び方

ベタ用ボトルを選ぶ時の4つのポイントを解説します。

評価項目選び方
水量ベタは混泳させるとケンカしてしまうため、単独飼育が基本です。そのため、あまり大きなボトルは必要なく、3L~5Lの水量が適正と言われています。2L以下の小さなボトルだと水質維持が難しくなります。
デザインさまざまな形のボトルが販売されているので、お気に入りの形のものを選びましょう。
信頼性万が一の水漏れなども考慮して、大手メーカーのボトルを選ぶと安心です。
価格アクアリウム用のボトルは、2,000円前後が相場です。

最近はボトルアクアリウムが流行っており、ボトルでベタを飼育する人も増えています。

チェックポイント!
ボトルアクアリウムの選び方
  • 水量を確認する
  • デザインを確認する
  • 価格を確認する

今回紹介したボトルはどれも十分な水量があるので、好きなデザインを選べばOKです。

ラムネくん

いろんな形のボトルがあるよ!

1位:グラスアクア ティアー(GEX)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第1位は「グラスアクア ティアー」です。

底が広く、上に行くほど狭くなる、しずく型のボトル形状をしています。

おすすめポイント!
グラスアクア ティアー
  • 透明感のあるガラスを曲面加工
  • お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
  • 人気のしずく型で下部の面積が広い

スタンダードなボトル形状が好きな人におすすめです。

ジェックス
¥2,000 (2024/11/17 21:32時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

しずく型のボトル!

2位:グラスアクアリウム キャンドル(GEX)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第2位は「グラスアクアリウム キャンドル」です。

ドロップ系のボトルで、縦に長いスリムタイプになっています。

おすすめポイント!
グラスアクア ティアー
  • 透明感のあるガラスを曲面加工
  • お部屋のインテリアになる縦型のクリア水槽
  • 縦に長いシルエットで省スペース

縦長シルエットのスタイリッシュなボトルが好きな人におすすめです。

ジェックス
¥2,380 (2024/11/20 19:48時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

キャンドル型のボトル!

3位:グラスアクア スフィア(GEX)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第3位は「グラスアクア スフィア」です。

丸いシルエットが特徴的で、水容量の多いタイプになっています。

おすすめポイント!
グラスアクア スフィア
  • 透明感のあるガラスを曲面加工
  • お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
  • 水容量が多いから水質が安定

丸型タイプで、できるだけ水容量が多いボトルが良い人におすすめです。

ジェックス
¥2,136 (2024/11/17 21:32時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

丸型のボトル!

4位:グラスアクア シリンダー(GEX)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第4位は「グラスアクア シリンダー」です。

開口部が広いので、メンテナンスしやすくなっています。

おすすめポイント!
グラスアクア シリンダー
  • 透明感のあるガラスを曲面加工
  • お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
  • クセの無いシンプルな円柱状

円柱タイプで、メンテナンスがしやすいボトルが良い人におすすめです。

ジェックス
¥2,136 (2024/11/17 21:32時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

円柱型のボトル!

5位:グラスアクア ドロップ(GEX)

ベタにおすすめのボトルアクアリウムランキング第5位は「グラスアクア ドロップ」です。

1位~4位までのボトルと比べて、コンパクトなボトルになっています。

おすすめポイント!
グラスアクア ドロップ
  • 透明感のあるガラスを曲面加工
  • お部屋のインテリアになる丸形のクリア水槽
  • 細長い球体のようなシルエット

必要最低限の水量を確保したうえで、コンパクトなボトルが良い人におすすめです。

ジェックス
¥1,355 (2024/11/20 22:20時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

球体型のボトル!

タイプ別!おすすめのベタボトル

ベタのボトルを買う時は、商品の特徴を理解し、自分の飼育スタイルに合わせて選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリのボトルを選んでください。

商品おすすめな人
グラスアクア ティアーしずく型のデザインが好きな人
メンテナンスしやすいボトルが良い人
安定した水容量を確保したい人
グラスアクアリウム キャンドルキャンドル型のデザインが好きな人
開口部が小さいボトルが良い人
安定した水容量を確保したい人
グラスアクア スフィア丸型のデザインが好きな人
開口部が小さいボトルが良い人
安定した水容量を確保したい人
グラスアクア シリンダーシリンダー型のデザインが好きな人
メンテナンスしやすいボトルが良い人
安定した水容量を確保したい人
グラスアクア ドロップ球体型のデザインが好きな人
メンテナンスしやすいボトルが良い人
コンパクトなボトルが良い人

どのボトルが良いか迷ったら、スタンダードなデザイン・水量で、メンテナンス性も高いグラスアクア ティアー」がおすすめです。

ベタにおすすめのスポンジフィルターランキング3選

ベタおすすめスポンジフィルター

ベタにおすすめのスポンジフィルターランキングベスト3は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格サイズ濾過能力付属エアポンプメーカー
1位
メダカを育てるフィルターセット
1,000円横幅10cm
奥行3cm
高さ15~23cm
GEX
2位
ツインビリーフィルター
929円横幅11.5cm
奥行6cm
高さ15cm
テトラ
3位
バイオミニフィルター
343円高さ14cmコトブキ
価格:2024年5月6日時点のAmazon価格

3つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価3項目
  1. サイズ
  2. コスパ
  3. 濾過能力

3つの評価項目をもとに、ベタ用のスポンジフィルターはどのように選べば良いのか解説しますね。

ろ過フィルターは様々な種類がありますが、ベタ飼育は水流の弱いフィルターと相性が良いです。スポンジフィルターは水流が弱めで、ベタと相性の良いフィルターです。

ベタ用スポンジフィルターの選び方

ベタ用スポンジフィルターを選ぶ時の3つのポイントを解説します。

評価項目選び方
サイズ小型水槽用のフィルターから大型水槽用まで、販売されているサイズは様々です。自分の水槽に合ったサイズを選びましょう。
コスパスポンジフィルターは全体的に安価ですが、数百円のものから数千円するものまであります。また、エアーポンプ付きのセット商品も売られています。エアーポンプを持っていない場合はセット商品がお得です。
濾過能力ろ過を行うスポンジ部分の大きさや数によって、濾過能力にも差があります。水槽に入るサイズで、できるだけ濾過能力の高いものを選びましょう。

横幅20cm以上・水量5L以上の水槽サイズから、フィルターによる水質管理が現実的になってきます。

チェックポイント!
スポンジフィルターの選び方
  • サイズを確認する
  • ろ過能力(スポンジの数・大きさ)を確認する
  • 価格を確認する

水槽サイズに合っていて、デザイン的に気に入った商品を選ぶと良いでしょう。

ラムネくん

エアポンプを持ってない場合、セット商品がお得!

1位:メダカを育てるフィルターセット(GEX)

ベタにおすすめのスポンジフィルターランキング第1位は「メダカを育てるフィルターセット」です。

強い水流が苦手なメダカのために設計されているので、同じく水流が苦手なベタにも使えます。

おすすめポイント!
メダカを育てるフィルターセット
  • ワイド吐出口でベタにやさしい水流
  • ブラックボディでスタイリッシュな見た目
  • エアポンプセットで1,000円と超お得

エアポンプもセットなので、エアポンプを持っていない人におすすめです。

GEX
¥1,045 (2024/11/20 07:49時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

2022年発売商品だから、見た目もおしゃれ!

2位:ツインビリーフィルター(テトラ)

ベタにおすすめのスポンジフィルターランキング第2位は「ツインビリーフィルター」です。

スポンジが2つ付いているので、濾過能力が高く、1つずつメンテナンスすれば濾過能力も落ちません。

おすすめポイント!
ツインビリーフィルター
  • スポンジ2つ付きで濾過能力が高い
  • スポンジ2つ付きで1個ずつメンテナンスできる
  • 目の細かいスポンジでベタを傷つけない

エアポンプは付属していないので、エアポンプを持っていない人は別途購入してください。

Tetra
¥973 (2024/11/20 22:21時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

長年愛されている定番フィルター!

3位:バイオミニフィルター(コトブキ)

ベタにおすすめのスポンジフィルターランキング第3位は「バイオミニフィルター」です。

超小型のスポンジフィルターなので、横幅15cmの水槽サイズから使用できます。

おすすめポイント!
バイオミニフィルター
  • 超小型だから小さな水槽にも付けられる
  • 濾過能力をアップするバイオボール付き
  • 圧倒的な低価格でコスパ抜群

エアポンプは付属していないので、エアポンプを持っていない人は別途購入してください。

寿工芸
¥312 (2024/11/17 22:02時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

驚きの300円台フィルター!

タイプ別!おすすめのベタ用スポンジフィルター

ベタ用のスポンジフィルターを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品名おすすめな人
メダカを育てるフィルターセット横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
黒いデザインのフィルターが良い人
エアポンプを持っていない人
ツインビリーフィルター横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
スポンジが2個のフィルターが良い人
エアポンプを持っている人
バイオミニフィルター横幅20cm未満の水槽でベタを飼育している人
安価なスポンジフィルターを試したい人
エアポンプを持っている人

エアポンプを持っていない人は「メダカを育てるフィルターセット」を、エアポンプを持っている人は水槽サイズに合わせて「ツインビリーフィルター」と「バイオミニフィルター」のいずれかを選ぶと良いでしょう。

ベタにおすすめの底面フィルターランキング3選

ベタおすすめ底面フィルター

ベタにおすすめの底面フィルターランキングベスト3は、次の通りです。

スクロールできます
商品名画像価格プレートパイプメーカー
1位
マルチベースフィルター S
1,173円横幅14cm
奥行7cm
※4枚入り
高さ
23~30cm
GEX
2位
ボトムフィルター S
591円横幅13.5cm
奥行13.5cm
※2枚入り
高さ
16.5~26cm
水作
3位
バイオフィルター30
486円横幅19cm
奥行16.4cm
※1枚入り
高さ
23~33cm
ニッソー
価格:2024年7月30日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. サイズ
  2. 吐出口
  3. 見た目
  4. 信頼性
  5. 価格

5つの評価項目をもとに、ベタ用の底面フィルターはどのように選べば良いのか解説しますね。

ろ過フィルターは様々な種類がありますが、ベタ飼育は水流の弱いフィルターと相性が良いです。底面フィルターは水流が弱めで、ベタと相性の良いフィルターです。

ベタ用底面フィルターの選び方

ベタ用底面フィルターを選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
サイズ商品によってプレートサイズやパイプの高さが異なります。水槽のサイズに合わせて選びましょう。
吐出口水流が苦手なベタに合わせて、穏やかな水流が出るように工夫された吐出口のものが望ましいです。
見た目デザイン面に優れた底面フィルターも登場しています。好みのものを選びましょう。
信頼性大手メーカーの商品や日本製の商品が安心です。
価格小型水槽用の底面フィルターは1,000円程度で購入することができます。

横幅20cm以上・水量5L以上の水槽サイズから、フィルターによる水質管理が現実的になってきます。

チェックポイント!
底面フィルターの選び方
  • プレートやパイプのサイズを確認する
  • 吐出口の形状を確認する
  • デザインを確認する

水槽サイズに合っていて、水流がゆるやかな商品を選ぶと良いでしょう。

ラムネくん

エアポンプで稼働するよ!

1位:マルチベースフィルター S(GEX)

ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第1位は「マルチベースフィルター S」です。

デザイン性も高い底面フィルターになっています。

おすすめポイント!
マルチベースフィルター S
  • 緩やかな水流を作るワイド吐出口
  • 薄型プレートで水槽内すっきり
  • 水槽サイズに合わせてプレート連結可能

エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。

ジェックス
¥1,148 (2024/11/16 10:50時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

水流がゆるやかな底面フィルターだよ!

設置・稼働の様子を確認できる動画です(ふぶきテトラ様)

2位:ボトムフィルター S(水作)

ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第2位は「ボトムフィルター S」です。

パイプの高さが低いので、高さの低い水槽でも使用できます。

おすすめポイント!
ボトムフィルター S
  • よどみのない水流を作る吐出口
  • 薄型プレートで水槽内すっきり
  • 水槽サイズに合わせてプレート連結可能

エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。

水作株式会社
¥591 (2024/11/16 10:50時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

高さ20cm以下の水槽ならコレ!

設置・稼働の様子を確認できる動画です(ふぶきテトラ様)

3位:バイオフィルター30(ニッソー)

ベタにおすすめの底面フィルターおすすめランキング第3位は「バイオフィルター30」です。

長年愛されている、定番の底面フィルターになります。

おすすめポイント!
バイオフィルター30
  • 緩やかな水流を作る吐出口
  • 薄型プレートで水槽内すっきり
  • パイプジョイント採用で砂利が底面フィルター内に入りにくい

エアポンプで稼働するので、エアポンプを持っていない人は合わせて購入してくださいね。

ニッソー
¥496 (2024/11/20 22:21時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,072 (2024/11/16 00:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

価格も安い!

設置・稼働の様子を確認できる動画です(ふぶきテトラ様)

タイプ別!おすすめのベタ用底面フィルター

ベタ用の底面フィルターを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品名おすすめな人
マルチベースフィルター S横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
水流が弱めの底面フィルターが良い人
デザイン性の高い底面フィルターを使いたい人
ボトムフィルター S横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
中程度の水流の底面フィルターが良い人
高さの低い水槽でベタを飼育している人
バイオフィルター30横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
中程度の水流の底面フィルターが良い人
定番の底面フィルターが良い人

どのフィルターが良いか迷ったら、デザインも良く、ゆるやかな水流を作れる「マルチベースフィルター S」がおすすめです。

ベタにおすすめの外掛けフィルターランキング3選

ベタにおすすめの外掛けフィルター

ベタにおすすめの外掛けフィルターランキングベスト3は、次の通りです。

スクロールできます
商品名画像価格サイズ毎時流量メーカー
1位
スリムフィルター DC-X SS1
1,603円横幅12.8cm
奥行11.0cm
高さ15.2cm
174LGEX
2位
オートワンタッチフィルター AT-20
1,141円横幅12.0cm
奥行17.0cm
高さ10.0cm
150L/170Lテトラ
3位
ミニフィットフィルターMF
1,100円横幅15.0cm
奥行8.5cm
高さ20.0cm
150L/180Lコトブキ
価格:2024年8月16日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. サイズ
  2. 毎時流量
  3. 見た目
  4. 信頼性
  5. 価格

5つの評価項目をもとに、ベタ用の外掛けフィルターはどのように選べば良いのか解説しますね。

ろ過フィルターは様々な種類がありますが、ベタ飼育は水流の弱いフィルターと相性が良いです。外掛けフィルターは水流を調整できるので、ベタと相性の良いフィルターです。

ベタ用外掛けフィルターの選び方

ベタ用外掛けフィルターを選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
サイズ商品によってサイズが異なります。水槽のサイズに合わせて選びましょう。
毎時流量水流が苦手なベタに合わせて、穏やかな水流のフィルターが望ましいです。
見た目デザイン面に優れた外掛けフィルターも登場しています。好みのものを選びましょう。
信頼性大手メーカーの商品が安心です。
価格小型水槽用の外掛けフィルターは1,000円~2,000円程度で購入することができます。

横幅20cm以上・水量5L以上の水槽サイズから、フィルターによる水質管理が現実的になってきます。

チェックポイント!
外掛けフィルターの選び方
  • フィルターのサイズを確認する
  • 毎時流量を確認する
  • デザインを確認する

水槽サイズに合っていて、水流がゆるやかな商品を選ぶと良いでしょう。

ラムネくん

モーターで稼働するから静かだよ!

1位:スリムフィルター DC-X SS1(GEX)

ベタにおすすめの外掛けフィルターおすすめランキング第1位は「スリムフィルター DC-X SS1」です。

抜群に静かな外掛けフィルターになっています。

おすすめポイント!
スリムフィルター DC-X SS1
  • 12L以下の小型水槽に最適なサイズ
  • 極静音&省エネ構造
  • 流量調節機能付き

ベタは水流が苦手なので、水流を最小に調節してあげてくださいね。

ジェックス
¥1,608 (2024/11/19 19:50時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

とにかく静かな2024年発売の最新フィルターだよ!

メーカーによる商品紹介動画も参考にしてください(GEX様)

2位:オートワンタッチフィルター AT-20(テトラ)

ベタにおすすめの外掛けフィルターおすすめランキング第2位は「オートワンタッチフィルター AT-20」です。

売上No.1の実績ある外掛けフィルターになっています。

おすすめポイント!
オートワンタッチフィルター AT-20
  • 15cm水槽から使える小型フィルター
  • モーターの詰まりを防ぐシールド搭載
  • 流量調節機能付き

ベタは水流が苦手なので、水流を最小に調節してあげてくださいね。

Tetra
¥1,191 (2024/11/17 21:31時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

2023年にリニューアル!

メーカーの商品紹介動画も参考にしてください(テトラ様)

3位:ミニフィットフィルターMF(コトブキ)

ベタにおすすめの外掛けフィルターおすすめランキング第3位は「ミニフィットフィルターMF」です。

外掛けフィルターの中でも特にコンパクトな商品になります。

おすすめポイント!
ミニフィットフィルターMF
  • 超コンパクトサイズのフィルター
  • 水槽外にモーターがあるので水槽内スッキリ
  • 流量調節機能付き

ベタは水流が苦手なので、水流を最小に調節してあげてくださいね。

ラムネくん

超コンパクト!

超小型水槽に設置している様子を確認できる動画です(ビバアクア・アクアリウム様)

タイプ別!おすすめのベタ用外掛けフィルター

ベタ用の外掛けフィルターを買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品名おすすめな人
スリムフィルター DC-X SS1横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
静音性の高い外掛けフィルターが良い人
デザイン性の高い外掛けフィルターを使いたい人
オートワンタッチフィルター AT-20横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
モーターの詰まり防止シールド搭載の外掛けフィルターが良い人
ブラックデザインの外掛けフィルターが良い人
ミニフィットフィルターMF横幅20cm以上の水槽でベタを飼育している人
超小型の外掛けフィルターが良い人
クリアボディの外掛けフィルターが良い人

どのフィルターが良いか迷ったら、デザインも良く、静音性が高いスリムフィルター DC-X SS1」がおすすめです。

ベタ飼育に必要な水槽の大きさ

ベタ飼育に最適な水槽サイズ

ベタを飼育する時に、どれくらいの大きさの水槽を選べば良いのか悩みますよね。

そこで、ベタ飼育に必要な水槽サイズの基準を解説します。

項目サイズ
水量3L~5L
横幅15cm以上
奥行10cm以上
高さ15cm~30cm

水槽サイズ基準の各項目について、わかりやすく解説しますね。

水量3L~5L

ベタを飼育する水槽は、3L~5Lの水が入るものがおすすめです。

小さすぎず、大きすぎない水槽を選びましょう。

ベタは必ず単独飼育!
水量は3L~5L
  • 水量が少なすぎると水質悪化が早くなる
  • 大きすぎる水槽だと寂しい水景になる
  • 初心者ほど水量が多い方が飼いやすい

水量が多いほど水温・水質が安定しますが、ベタは単独飼育が基本なので、水槽が大きすぎると寂しい感じになります。

ラムネくん

ベタ同士の混泳は絶対NG!他の熱帯魚もなるべく避けよう

横幅15cm以上

ベタを飼育する水槽は、横幅15cm以上のものがおすすめです。

狭すぎる水槽は、ベタが泳ぐスペースがなくなってしまいます。

レイアウト用品を入れるスペースも必要!
横幅は15cm以上
  • 狭すぎると運動不足になる
  • 狭すぎるとベタがターンしにくい
  • 狭すぎると鑑賞しにくい

15cmくらいなら、水槽設置スペースをあまり準備できない人でも、置きやすいサイズです。

ラムネくん

広い方がベタも気持ちよさそうに泳ぐよ

奥行10cm以上

ベタを飼育する水槽は、奥行10cm以上のものがおすすめです。

奥行が少なすぎると、ヒーターを水槽側面に設置できません。

ベタの適温は26℃~28℃
奥行は10cm以上
  • 冬場のベタ飼育はヒーター必須
  • 奥行がないと側面にヒーターを設置不可
  • ヒーターの選択肢が少なくなる

横幅が広ければ水槽の背面にヒーターを設置することもできますが、側面設置の方がスッキリしますよ。

ラムネくん

奥行が15cmあるとより安心!

高さ15cm~30cm

ベタを飼育する水槽は、高さ15cm~30cmのものがおすすめです。

ベタは息継ぎをする特殊な熱帯魚なので、深すぎると負担がかかってしまいます。

水面から口を出して空気呼吸するよ
高さは15cm~30cm
  • 大きなヒレを広げるために15cmは必要
  • 水量を確保するために15cmは必要
  • 30cm以上の水深はベタの息継ぎに負担

また、綺麗なヒレを十分広げさせてあげるために、12cm程度の水深は確保しましょう。

ラムネくん

ある程度の高さがある方が水量も稼げるよ

ベタ飼育に最適な水槽サイズはコレだ!

当サイトがおすすめするベタ飼育に最適な水槽サイズは、横幅15cm×奥行15cm×高さ20cmです。

初心者でもベタを飼いやすく、省スペースも実現した水槽サイズになります。

おすすめポイント!
W15cm×D15cm×H20cm
  • 約3.5Lの水量が入る
  • 奥行15cmでヒーターの側面設置も可能
  • ヒレも十分広げられ、息継ぎの負担も少ない

実際に販売されている水槽だと、「クリスタルキューブ150H/B」がこのサイズです。

初心者は絶対NG!ベタをコップで飼うのが難しい理由

ベタをコップで飼育できない理由

「ベタはコップで飼える」と宣伝されることもありますが、当サイトではおすすめしていません。

コップ飼育も不可能ではありませんが、とても難しく、上級者向けの飼育方法だからです。

上級者向け!
ベタのコップ飼育が難しい理由
  • 水量が少ない
  • 遊泳スペースがない
  • 水温調整が難しい

ベタをコップで飼育するのが難しい理由と、どうしてもコップで飼育したい場合の飼育法を解説していきますね。

水量が少ない

コップは水槽に比べて、圧倒的に入る水の量が少ないです。

そのため、水槽よりも水質が悪化するスピードが早くなります。

汚れやすい!
コップは水量が少ない
  • 水槽は小さなものでも1L以上入る
  • コップは約200ml程度しか入らない
  • アンモニアや亜硝酸など有害物質がたまりやすい

ベタ飼育では最低でも1Lは必要なので、コップ飼育では水量が圧倒的に足りません

ラムネくん

水の量が少ないほど水質が不安定に!

遊泳スペースがない

コップは水槽と比べて、ごくせまいスペースしかありません。

そのため、水槽のようにベタが泳ぐことはできなくなります。

動きにくい!
狭いコップのベタへの影響
  • 運動不足になる
  • ストレスになる
  • ヒレが十分に広がらない

ベタはそれほど運動量がある熱帯魚ではありませんが、最低限の泳ぐスペースは必要です。

ラムネくん

美しいヒレも維持できない!

水温調整が難しい

コップは水量が少ないうえ、水中ヒーターを入れるスペースもありません。

そのため、冬の水温調整が難しくなります。

ベタの適温は26℃~28℃!
コップの水温調整
  • ヒーターを入れるスペースがない
  • 水温が急激に変動しやすい
  • 夏も水温が高温になりやすい

小型のヒーターが入る大きさの容器で飼育した方が、冬の水温管理は圧倒的にラクですよ。

ラムネくん

最低でもヒーターが入るサイズのボトルを用意!

ベタをコップで飼う方法

それでも、ベタをどうしてもコップで飼ってみたい人のために、ベタをコップで飼う方法を解説します。

ポイントは、小さな容器で飼育する分、十分に手をかけてあげることです。

ベタの適温は26℃~28℃!
ベタをコップで飼う方法
  • できるだけたくさん水が入るコップを選ぶ
  • 毎日水換えをする
  • エアコンで24時間水温管理をする

ただ、無理してコップで飼うよりも、数リットル入る水槽やボトルで飼育した方が、ベタも飼い主も快適ですよ。

水槽とボトルアクアリウムのメリット・デメリット

水槽とボトルアクアリウムのメリット・デメリット

ベタは、水槽で飼育する方法とボトルで飼育する方法があります。

それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

水槽ボトル
デザインのバリエーションが少ない
インテリア性が高くない
メンテナンスしやすい
ヒーターを設置しやすい
デザインのバリエーションが多い
インテリア性が高い
メンテナンスしにくい
ヒーターを設置しにくい

水槽とボトルは、それぞれどんな人におすすめなのか解説していきますね。

水槽がおすすめな人

水槽でのベタ飼育がおすすめな人は、メンテナンス性を重視する人です。

また、ヒーターを設置しやすい容器を使いたい人にも向いています。

メンテナンス重視!
水槽のメリット
  • 開口部が大きく、壁面がまっすぐなのでメンテナンスしやすい
  • 壁面がまっすぐなのでヒーターを設置しやすい
  • サイズのバリエーションが豊富

ただ、デザインはどの水槽もほとんど同じなので、インテリア性は高くない点に注意してください。

ラムネくん

ボトルはおしゃれなデザインも多いよ

ボトルアクアリウムがおすすめな人

ボトルでのベタ飼育がおすすめな人は、インテリア性を重視する人です。

たくさんのデザインから自分の気に入ったボトルを使う楽しみがあります。

インテリア性重視!
ボトルのメリット
  • キャンドル型・しずく型・球体型などの多様なデザイン
  • インテリア性の高いデザインが多い
  • 水量が多いタイプも登場

ただ、壁面が曲面なので、メンテナンスやヒーター設置は少しやりにくい点に注意してください。

ラムネくん

メンテナンスは水槽の方がやりやすいよ

当サイトのおすすめは水槽飼育

当サイトでは、水槽でのベタ飼育をおすすめしています。

長期的に見ると、水槽のメンテナンスのしやすさは大切な要素だからです。

お世話が1番大事!
水槽のメンテナンス性
  • 開口部が大きく洗いやすい
  • 壁面がまっすぐで洗いやすい
  • ヒーターを設置しやすい

あくまでもカラフルなベタが主役なので、水槽だからと言ってインテリアにならないわけではありませんよ!

ベタ水槽にろ過フィルターを使うメリット・デメリット

フィルターのメリット・デメリット

ベタ水槽は、ろ過フィルターなしで維持する方法と、ろ過フィルターを使って維持する方法があります。

それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

フィルターなしフィルターあり
アンモニア・亜硝酸が蓄積する
水面に油膜が出やすい
ベタが泳ぎやすい
メンテナンスしやすい
アンモニア・亜硝酸を分解できる
水面に油膜が出にくい
ベタが泳ぎにくい
メンテナンスしにくい

ベタ水槽にろ過フィルターを使うべきなのかどうか、解説していきますね。

専門店の動画解説も参考にしてください

ろ過フィルターがおすすめな人

ろ過フィルターを使ったベタ水槽の維持管理がおすすめな人は、水質の変化を少なくしたい人です。

ろ過システムが安定すれば、週に1回、3分の1程度の水換えで維持管理できます。

ろ過で水をキレイに!
ろ過フィルター使用のメリット
  • アンモニア・亜硝酸を分解できる
  • 水のよどみを減らし、油膜も発生しにくくする
  • 水換えの量を減らすことができる

ただ、水流を弱くするための工夫と、ろ過システムが安定するまでのこまめな水換えは必須なので注意してください。

ラムネくん

一般的な熱帯魚の飼育方法だよ

ろ過フィルターなしでの維持管理がおすすめな人

ろ過フィルターを使用しないベタ水槽の維持管理がおすすめな人は、常に水槽を清潔に保ちたい人です。

ろ過フィルターを使用しない場合、週に1回・全換水で水槽をピカピカにします。

ろ過で水をキレイに!
ろ過フィルター不使用のメリット
  • 全換水で有害物質を一気に減らせる
  • 機材を設置しないので水槽を丸洗いしやすい
  • ベタの苦手な水流が発生しない

ろ過バクテリアによる水質浄化機能は期待できませんが、雑菌も減らすことができます。

ラムネくん

ベタ特有の飼育方法だよ

当サイトのおすすめはろ過フィルターなしの飼育

当サイトでは、ろ過フィルターなしでの飼育をおすすめしています。

全換水による水質維持の方が、失敗が少ないと考えるからです。

ベタはろ過器付きの環境に慣れていない!
ろ過フィルターのリスク
  • ろ過フィルター内で悪い菌も繁殖してしまう
  • 水流がベタの負担になる
  • ろ過器の掃除のタイミングで水質が急変する

ろ過フィルターはバクテリアが住み着いて水を浄化してくれますが、有益な菌だけでなく、悪い菌が発生する場合もあります。

ろ過器で増える細菌が苦手な魚としてベタも紹介されています(Ordinary-Aquarium)

ベタ水槽にろ過フィルターを使う場合の注意点

ベタ飼育にろ過フィルターを使う時の注意点

ベタ水槽にろ過フィルターを使う時は、「水流を弱くする」ことと「バクテリア(細菌)に徐々に慣らす」ことが大切です。

なぜなら、ベタは水流と細菌に弱い傾向があるから。

細菌と水流が大敵!
ろ過フィルターが苦手
  • ベタは水流に弱い
  • ベタは細菌に弱い
  • ベタはろ過フィルターに慣れていない

ベタ水槽でのろ過フィルターの注意点について、わかりやすく説明しますね。

ベタは水流に弱い

ベタ水槽にろ過フィルターを使う場合は、水流をできるだけ弱くする必要があります。

ベタはもともと水流の弱い場所に生息しており、品種改良によってさらに水流が苦手になっているからです。

ヒレが大きくなった影響!
水流の調節方法
  • 外掛けフィルターはダイヤルで調節する
  • エアポンプは吐出量の低いものを使う
  • ダイヤル調整機能が付いたエアポンプを使う

できるだけ水流が弱くなるように調整してあげましょう。

ラムネくん

20cm以上の水槽を使うことも大切!

ベタは細菌に弱い

ベタ水槽にろ過フィルターを使う場合は、細菌に弱いというベタの特性も頭に入れておきましょう。

ベタは野生下や養殖ファームで、細菌の少ないブラックウォーターで生活していることが多いからです。

ブラックウォーターには抗菌作用がある!
細菌を増やしすぎない方法
  • 水槽はよく洗ったものを使う
  • 新品のろ材を使う
  • 他の水槽の飼育水を使わない

他の水槽のろ材や飼育水を使いまわすのはやめておきましょう。

ラムネくん

ろ材には善玉菌も悪玉菌もいる!

ベタはろ過フィルターに慣れていない

ベタはそもそも、ろ過フィルター自体に慣れていません。

ろ過フィルターのある環境に一度も居たことがないベタも多いはずです。

ろ過に慣れていない!
ベタはろ過フィルターなしが基本
  • 野生下では水流のない場所に生息
  • 養殖ファームではビン飼育が一般的
  • 店舗では小型水槽でろ過なしが基本

養殖ファームでも店頭でもろ過フィルターが使われていることはほとんどないので、ベタをろ過フィルターに慣らす必要があります。

ラムネくん

ベタにとってろ過フィルターは未知の環境!

ろ過フィルターに徐々に慣らすのが大切

ベタにろ過フィルターを使用する場合は、ろ過フィルターの環境に徐々に慣らすのが大切です。

ろ過フィルターを使うと細菌が増えますが、細菌が0の状態から少しずつ慣らすようにしましょう。

いきなりバクテリアが豊富な環境はNG!
ろ過フィルターに慣らす方法
  • 水槽や機材を良く洗う
  • 新品のろ材を使う
  • バクテリアが0の状態でベタを導入する

少しずつバクテリアが増えていく環境であれば、ベタも適応しやすくなりますよ。

アクアショップの方も、細菌に弱い熱帯魚は徐々に慣らしていく方法を取っています(Ordinary-Aquarium様)

ベタ水槽におすすめのろ過フィルターの種類

ベタにおすすめのろ過フィルター

ベタ水槽におすすめのろ過フィルターは、スポンジフィルター・底面フィルター・外掛けフィルターの3つです。

ベタ水槽のろ過フィルターは、次の3つのポイントをもとに選びましょう。

総合的に評価!
ろ過フィルターを選ぶポイント
  • サイズ
  • 見た目
  • 水流

3つのポイントをもとに、ベタ用のろ過フィルターはどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ水槽のろ過フィルターの選び方

ベタ水槽のろ過フィルターを選ぶ時の3つのポイントを解説します。

ポイント選び方
サイズろ過フィルターの種類や機種によってサイズが異なります。ベタを飼育している水槽のサイズに合ったろ過フィルターを選びましょう。
見た目ろ過フィルターの種類や機種によって見た目も様々です。見た目が好みのフィルターを選びましょう。
水流ベタは水流が苦手な熱帯魚です。弱い水流で稼働するタイプのろ過フィルターか、水流の強さを調整できるろ過フィルターを選びましょう。

ろ過フィルターを使う場合は、少なくとも20cm以上の水槽でベタを飼育しましょう。

見た目と水流!
ろ過フィルターの選び方
  • サイズを確認する
  • デザインを確認する
  • 水流の強さや水流調整機能を確認する

あまり狭い水槽でろ過フィルターを使用すると、ベタが水流の影響を受けやすくなってしまいます。

ラムネくん

水流はベタのストレスになるよ!

スポンジフィルター

ベタにおすすめのろ過フィルター1つ目は、スポンジフィルターです。

スポンジの中に水を通してろ過する仕組みになります。

おすすめポイント!
スポンジフィルター
  • エアポンプで稼働するので水流が強すぎない
  • ろ過能力もそこそこ高い
  • ベタのヒレを吸い込むことがない

エアーの量を絞って、水流の強さを調整できる商品もありますよ。

ラムネくん

エアポンプが必要だよ!

底面フィルター

ベタにおすすめのろ過フィルター2つ目は、底面フィルターです。

水槽に敷いた砂利の中に水を通してろ過する仕組みになります。

おすすめポイント!
底面フィルター
  • エアポンプで稼働するので水流が強すぎない
  • ろ過能力も高い
  • ベタのヒレを吸い込むことがない

水槽の砂利すべてがろ過材になるので、ろ過能力も非常に高いろ過フィルターです。

ラムネくん

エアポンプが必要だよ!

外掛けフィルター

ベタにおすすめのろ過フィルター3つ目は、外掛けフィルターです。

水槽のふちに引っかけたろ過器の中に水を通してろ過する仕組みになります。

おすすめポイント!
外掛けフィルター
  • ダイヤルで水流調節が可能
  • 設置もメンテナンスも簡単
  • ストレーナースポンジを使えばベタのヒレを吸い込まない

付属のカートリッジにしっかりバクテリアを繁殖させれば、ろ過能力もしっかり発揮しますよ。

ラムネくん

1番普及しているろ過フィルター!

アクアリウムショップを営むプロによる外掛けフィルターの使い方も参考にしてください(Ordinary-Aquarium様)

ベタのフレアリング

ベタのフレアリング解説

ベタは1日1回、フレアリングと呼ばれる運動をさせてあげるのが大切です。

フレアリングというのは、ベタの威嚇行動のことを言います。

ベタ特有!
ベタのフレアリング
  • ベタは闘魚と呼ばれるほど闘争心が強い
  • 他のベタの姿を見ると威嚇行動を行う
  • 威嚇時はエラやヒレを大きく広げる

フレアリングするとヒレが大きく広がって、とても綺麗な姿を鑑賞できるのも醍醐味ですよ。

ベタのフレアリングの効果

ベタの健康管理のために、フレアリングは欠かせません。

人間でいうところの適度な運動のような効果があります。

血行促進効果も!
フレアリングの効果
  • ベタのヒレが癒着するのを防ぐ
  • ベタの運動不足解消になる
  • ベタのストレス発散になる

フレアリングをするかどうかが、ベタの健康状態のバロメーターにもなります。

ラムネくん

ベタとのコミュニケーションにも!

ベタのフレアリングの方法

ベタにフレアリングをさせるためには、いくつかの方法があります。

ベタによってフレアリングしてくれる方法が異なるので、色々と試してみましょう。

ベタによって好みが違う!
フレアリングの方法
  • ベタの水槽を2つ横に並べてお互いの姿を見せる
  • 鏡で自分の姿を見せる
  • ボールペンなどの先の尖ったものを見せる
  • フレアリングスティックを見せる
  • スマホでベタの動画を見せる

時間は1日1~2分で十分ですよ。

ノーブランド品
¥2,100 (2024/11/19 00:27時点 | Amazon調べ)
Generic
¥879 (2024/11/21 15:27時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

かわいいフレアリングスティックも売ってるよ!

ベタに見せることもできるフレアリング動画です(サバ缶の作業部屋様)

ベタのフレアリングの注意点

ベタのフレアリングをする時は、長時間にならないようにすることが大切です。

人間の運動と同じで、適度なフレアリングを心がけます。

やりすぎ厳禁!
フレアリングの注意点
  • フレアリング時以外は隣の水槽のベタが見えないようにする
  • 鏡を置きっぱなしにしないように気をつける
  • フレアリング時間は1日1~2分でOK

水槽を仕切れるブラインドカードも販売されています。

水作株式会社
¥671 (2024/11/19 00:27時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

水槽バックスクリーンの反射にフレアリングすることもあるから注意!

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)のレビュー

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)のレビュー

ベタにおすすめの水槽ランキング第1位「クリスタルキューブ150H/B」を実際に使ってみた感想をレビュー!

我が家でもベタ用の水槽として愛用しています。

お気に入りポイント!
クリスタルキューブ150H/B
  • ベタの飼育にちょうど良い水量
  • ブラックシリコン&ハイタイプでデザイン性◎
  • スキマの少ない専用フタが使いやすい

飼いやすくて、お部屋のインテリアとしてもカッコイイのでおすすめです。

パッケージをチェック

クリスタルキューブ150HB①

透明度が高く、ブラックシリコンもカッコいい!

おしゃれな水槽!
クリスタルキューブ150H/Bの特徴
  • フレームのないすっきりデザイン
  • キューブ型で高さのあるハイタイプ
  • 水槽の四隅がブラックシリコン

シリコン部分がブラックだと、シリコンに付くコケが目立ちにくいというメリットもあります。

ラムネくん

軽量だから水を入れても持ち運べるよ!

スキマの少ない専用プラスチックフタ

クリスタルキューブ150HB②

水槽にピッタリ載せられる専用のプラスチックフタが付いています。

扱いやすい!
専用フタの特徴
  • ヒーター等の配線を通す小さなスキマが左右に1つずつ
  • 照明設置用のスキマも開けられる仕様
  • プラスチック製で落としても割れない

密閉度が高いフタなので、飛び出しやすいベタの飼育に最適です。

ラムネくん

冬場は保温効果もあるよ!

専用の水槽マット付き

クリスタルキューブ150HB③

水槽の下には専用マットが入っているので、忘れずに取り出しましょう。

クリスタルキューブ150HB④

水槽マットを敷くと、底面も黒くなります。

ラムネくん

水槽の保護&すべり止め効果もあるよ!

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)をおすすめできない人

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)はとても良い水槽ですが、ろ過装置を付けたレイアウト水槽でベタを飼育したい人にはおすすめできません。

ろ過装置やレイアウト用品を設置したい人は、もう少し大きな水槽が必要になります。

色々入れるスペースはない!
クリスタルキューブ150H/Bの注意点
  • ろ過装置を設置すると遊泳スペースが不足
  • ろ過装置の水流の影響を受けやすい
  • レイアウト用品を入れると水量が不足

ろ過フィルターやレイアウト用品を入れたい場合は、「レグラスフラットF-25S/B」のような広めの水槽がおすすめです。

ラムネくん

ベタだけを入れるシンプルな飼い方に向いた水槽だよ!

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)がおすすめな人

クリスタルキューブ150H/B(コトブキ)は、ベタをシンプルに飼育したい人におすすめです。

メンテナンスがしやすく、必要最低限の水量も確保しています。

扱いやすい!
クリスタルキューブ150HBがおすすめな人
  • ベタが主役のシンプルな水槽にしたい
  • 水換えや掃除を簡単にしたい
  • 場所を取らずにベタを飼育したい

ベタが主役のシンプルな水槽の方が、初心者は管理しやすいですよ!

コトブキ
¥1,725 (2024/11/18 09:54時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

水量とメンテナンス性のバランスが良い!

ベタの水槽のよくある質問

ベタ水槽のよくある質問

ベタの水槽のよくある質問についてまとめました。

ベタ飼育初心者が最低限必要なものは?

ベタ飼育初心者です。できるだけ費用を抑えて飼育をはじめたいので、最低限必要なものを教えてください。

ベタは熱帯魚の中でも設備にお金がかからないのが特長です。

100円ショップなどもうまく活用して費用を抑えましょう。

たったの5つ!
ベタ飼育に最低限必要なもの
  • 水槽(ガラス容器などでもOK)
  • カルキ抜き
  • ベタの餌
  • 1L以上の計量カップ(100均のものでOK)
  • ヒーター

何を買えばいいかわからない人は、必要なものが揃った初心者セットも販売されていますよ。

ベタは100均の容器でも飼える?

ベタの水槽は安いものでも1,000円以上します。100均の容器なら安く手に入ると思ったのですが、100均の容器でもベタは飼えますか?

ベタは100均の容器でも飼育することができます。

鑑賞性やメンテナンス性は水槽と比べてやや劣りますが、安く手に入るのが魅力です。

小さすぎない容器がおすすめ!
ベタ用の100均容器を選ぶポイント
  • 透明度が高く傷つきにくいガラス製がおすすめ
  • 3L以上の水量が入る容器がおすすめ
  • ヒーターを入れられる構造のものがおすすめ

レバー式のガラス瓶などがおすすめです。

ベタは小さい水槽でも飼える?

ベタは小さい水槽で飼えると聞きました。本当ですか?

ベタは小さい水槽で飼育することができます。

3L~5L程度の水量が目安ですが、毎日水換えできるなら、1Lでも飼育可能です。

ろ過フィルターも不要!
ベタが小さな水槽で飼える理由
  • 空気呼吸できるから酸欠にならない
  • 全換水の飼育に対応できる
  • 1匹での飼育が基本

ただ、コップのような極端に水量の少ない容器で飼育するのはおすすめできません。

ベタは大きい水槽の方が長生きする?

ベタを長生きさせたいです。ベタは大きな水槽で飼うと長生きすると聞きました。本当ですか?

大きな水槽で飼育する方が、ベタが長生きする可能性は高いと考えられます。

水槽が大きいほど、水量を稼ぐことができるからです。

海外では日本よりも大きな水槽が推奨されてるよ!
大きい水槽のメリット
  • 水量が多いほど水質が安定する
  • 水量が多いほど水温が安定する
  • 遊泳スペースが広くストレスがかかりにくい

多くのベタが小さな水槽で飼育されているのは、日本の住宅事情とコレクションを楽しむ人が多いためで、小さな水槽の方が望ましいというわけではありません

プロショップの方も大きな水槽の方が長生きする可能性があるとしています(アクアラボ平安様)

ベタの飛び出しを防止する方法は?

ベタはよく水槽から飛び出してしまうと聞きました。ベタの飛び出し防止策について教えてください。

ベタの飛び出しを防止する方法は2つあります。

1つはスキマなくフタをすることで、もう1つは水位を下げることです。

ジャンプが得意!
ベタの飛び出し防止
  • スキマのないフタが付いた水槽を選ぶ
  • フタのスキマを鉢底ネットなどでふさぐ
  • 水位を5cm以上下げる

フタにスキマのない水槽が欲しい人には、「グラステリアフィット150plus」や「グラステリアフィットベタ150」をおすすめします。

バックスクリーンを貼ったらベタがフレアリングする?

水槽に黒いバックスクリーンを貼ったら、ベタがフレアリングするようになった気がします。大丈夫でしょうか?

ベタ水槽にバックスクリーンを貼ると、ベタの姿がバックスクリーンに反射してしまうことがあります。

それを見てベタがフレアリングするようなら、バックスクリーンは外した方が良いでしょう。

ベタ特有の欠点!
バックスクリーンのデメリット
  • ベタの姿が反射しやすくなる
  • 反射した姿にベタがフレアリングすることがある
  • フレアリングし続けてしまう場合ベタが疲れてしまう

我が家でもバックスクリーンを貼ったところ、ベタが常にフレアリング状態になってしまったので、取り外しました。

ベタの水槽にはろ過フィルターを付けた方が良い?

ベタ水槽の水質が心配です。ベタの水槽にはろ過フィルターを付けた方が良いですか?

ベタ水槽は、基本的にろ過フィルターは付けなくて構いません。

ベタは数リットルの超小型水槽で飼育することが多く、水流にも弱いからです。

ベタならではの管理法!
ろ過フィルターは不要
  • 水量が少なすぎる水槽でろ過を効かすのは難しい
  • ろ過フィルターの水流がベタにストレスになる
  • 水換えで水質を維持した方が管理が簡単

私は3Lの水量で週に1回の全換水管理をしていますが、亜硝酸塩も硝酸塩も検出されない状態で管理ができています。

ベタはブクブク(エアレーション)は必要?

ベタ水槽にろ過フィルターを設置しない場合、ブクブク(エアレーション)は必要ですか?

ベタ水槽にろ過フィルターを設置しない場合でも、ブクブク(エアレーション)は必要ありません。

ブクブクがなくても、ベタが酸欠になることはないからです。

ベタは酸欠に強い!
ブクブクは不要
  • ベタは空気呼吸ができる
  • ブクブクは水流を発生させる
  • ベタは水流が苦手

ブクブクによる水流のデメリットの方が大きいので、ブクブクは設置しないようにしましょう。

ベタ水槽の水流はどれくらいが良い?

ベタ水槽の水流はどれくらいの強さが良いですか?

ベタ水槽は、水流がまったくない状態が理想的です。

野生化でも止水域で生活しているのに加え、品種改良でヒレが大きくなった結果、泳ぐのが苦手になっているからです。

ろ過フィルターやブクブク(エアレーション)を設置するのであれば、少し大きめの水槽を準備し、水流が発生しない場所を作ってあげましょう。

目次