MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

ベタの飛び出し事故を防ぐ方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタの飛び出し事故防止方法
こんなお悩みありませんか?
ベタの飛び出し
  • ベタは飛び出し注意って聞いた!
  • ベタの飛び出しを防ぐ方法を教えて!
  • 飛び出しやすいベタっているの?

実は、ベタはジャンプが得意で水槽から飛び出してしまうことも!

そこで、ベタの飛び出し事故を防ぐ方法について徹底解説します。

ベタ水槽の飛び出し事故対策をしたい人は、この記事を参考にしてくださいね。

飛び出しにくいおすすめの水槽はこちら

フタにスキマがないので、飛び出し事故をほぼ100%防ぐことができます。

ジェックス
¥2,045 (2025/01/31 00:32時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
目次

ベタの飛び出し事故を防ぐ方法3選

ベタの飛び出し事故防止方法

ベタは、野生下では水たまりから水たまりへとジャンプで移動するほど、ジャンプが得意な熱帯魚です。

そのため、ベタ水槽は飛び出し対策が必須になります。

予想以上に飛ぶ!
飛び出し対策
  • フタをする
  • 水位を下げる
  • 浮草を浮かべる

ハーフムーンなどのヒレが大きいベタよりも、プラカットのようなヒレが短いベタの方がジャンプ力は高いです。

フタをする

ベタの飛び出しを防止する方法1つ目は、ベタ水槽にフタをすることです。

できるだけスキマの少ないフタをすることで、飛び出しを未然に防ぐことができます。

確実な方法!
水槽のフタ
  • 水槽にフタをすることで飛び出しを防ぐ
  • できるだけスキマの少ないフタの水槽を選ぶ
  • ベタ用のスキマのない水槽も販売

フタがある水槽でも、フタにスキマがある場合があるので注意してください。

フタにスキマがない水槽はこちら

ジェックス
¥2,045 (2025/01/31 00:32時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
ジェックス
¥2,668 (2025/01/31 23:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
ラムネくん

1番確実な方法!

水位を下げる

ベタの飛び出しを防止する方法2つ目は、ベタ水槽の水位を下げることです。

水位を下げることで、ベタがジャンプしても飛び出しにくくなります。

確実ではない!
水位を下げる
  • 水位を下げることでジャンプしても飛び出しにくい
  • 5cm以上は水位を下げる
  • フタとの併用も効果的

フタにスキマがある場合など、少し不安がある時は水位を下げる対策も併用すると良いでしょう。

ラムネくん

100%は防げないので注意!

浮草を浮かべる

ベタの飛び出しを防止する方法3つ目は、浮草を浮かべることです。

浮草を浮かべることで、ベタのジャンプをある程度抑制することができます。

確実ではない!
浮草
  • 浮草を水槽に浮かべる
  • 水面が浮草で覆われる
  • ある程度ベタのジャンプを抑制できる

ただ、100%ベタのジャンプを防ぐことはできないので、水位やフタと併用してくださいね。

charm(チャーム)
¥600 (2025/02/04 00:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
ラムネくん

見た目も自然な感じになるよ!

ベタの飛び出し事故の対策は必須

ベタは飼育下でもよくジャンプするので、飛び出し事故対策は必須です。

万が一水槽から飛び出してしまうと、悲惨な結果になってしまいます。

予想以上に飛ぶ!
飛び出し対策
  • フタをする
  • 水位を下げる
  • 浮草を浮かべる

もっとも確実なのは、スキマのないフタを設置することですよ。

目次