MENU
針井 真
ベタ飼育ガイド管理人
アクアリウム歴10年以上。6匹のベタを飼育してきた経験をもとに、ベタの飼育情報を発信しています。

徹底比較!ベタにおすすめの餌ランキング7選!餌の頻度や量も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベタおすすめ餌ランキング
こんなお悩みありませんか?
ベタに最適なエサ
  • ベタが元気に育つ餌を与えたい
  • ベタがよく食べる餌ってどれだろう?
  • どれくらいの量をどれくらいの頻度で与えるの?

最近はベタ用の餌もたくさん販売されているので、どれを選べば良いのか悩みますね。

そこで、ベタにおすすめの餌をランキング形式で紹介します!

よく食べて元気に育つ餌を与えたい人は、この記事を参考にベタの餌を選んでくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、「ひかりベタ アドバンス」がおすすめ!

日本の大手飼料メーカーが作った最新のベタ用フードです。

Hikari(ヒカリ)
¥298 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
目次

ベタにおすすめの餌ランキング7選

ベタおすすめ餌ランキング

ベタにおすすめの餌ランキングベスト7は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格内容量タンパク質脂質善玉菌メーカー
1位
ひかりベタ アドバンス
490円5gタンパク質
37%
脂質
6%
納豆菌
乳酸菌
酵母菌
(エキス)
キョーリン
2位
ベタフード
478円20gタンパク質
40%
脂質
4%
納豆菌
乳酸菌
酵母菌
GEX
3位
アドバンスフード ベタ
680円20gタンパク質
52%
脂質
12%
乳酸菌
酪酸菌
糖化菌
ジャパンペットコミュニケーションズ
4位
テトラ ベタ マイクロペレット
435円2gタンパク質
43%
脂質
10%
オリゴ糖テトラ
5位
トレビオ ベタのエサ
550円20gタンパク質
36%
脂質
4%
11/19-B1
乳酸菌
吉田飼料
6位
ひかりベタ
260円2gタンパク質
38%
脂質
4%
キョーリン
7位
デルフレッシュフードSM
648円12gタンパク質
52g
脂質
9%
生菌剤デルフィス
価格:2024年7月25日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. 栄養価
  2. 善玉菌
  3. 内容量
  4. 嗜好性
  5. 信頼性

5つの評価項目をもとに、ベタ用の餌はどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタの餌の選び方

ベタ用の餌を選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
栄養価餌の栄養価の中で、タンパク質がもっとも重要です。タンパク質が高いほど成長しますが、低いほど消化の負担が減ります。40%前後が標準的な餌で、50%を超えると高タンパクな餌になります。
善玉菌最近は消化吸収を助ける善玉菌を配合した餌が主流になっています。また、生きた菌だと無濾過飼育で白にごりが発生しやすいため、善玉菌のエキスを配合している商品もあります。
内容量1~2匹を飼育している場合は2g~5gの小容量タイプが、たくさん飼育している場合は20gの大容量タイプがおすすめです。
嗜好性オキアミミール(シュリンプミール)の配合量が多い餌は、ベタが好んで食べやすくなります。
信頼性大手飼料メーカーの餌が性能・品質の面で安心です。

熱帯魚や金魚の餌も食べますが、ベタ専用に設計された餌の方が安心です。

チェックポイント!
ベタの餌の選び方
  • 栄養成分を確認する
  • 配合されている善玉菌を確認する
  • 内容量やメーカー、価格を確認する

標準的なタンパク質・脂質を含んだ餌が使いやすいですよ。

ラムネくん

タンパク質40%・脂質5%ぐらいが目安!

1位:ひかりベタアドバンス(キョーリン)

ベタにおすすめの餌ランキング第1位は「ひかりベタアドバンス」です。

観賞魚用飼料のパイオニア企業「キョーリン」の最新ベタ用フードになります。

おすすめポイント!
ひかりベタアドバンス
  • オキアミの配合比率を高めて嗜好性◎
  • 3種類の善玉菌エキス配合で水汚れ防止
  • 1.3mmの極小粒&浮上性で食べやすい

生きた菌ではなくエキスを配合しているのは、無濾過飼育で発生しやすい白にごりを避けるためのこだわりです。

タンパク質脂質内容量
37%6%5g
Hikari(ヒカリ)
¥298 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

タンパク質・脂質のバランスもGOOD!

ひかりベタ アドバンスの詳しいレビューはこちら

2位:ベタフード(GEX)

ベタにおすすめの餌ランキング第2位は「ベタフード」です。

大手ペット用品メーカー「GEX」のベタ用フードになります。

おすすめポイント!
ベタフード
  • 3種の善玉菌の力で水汚れを33%減少
  • 浮上性で沈まないため食べ残さない
  • 20gの大容量で複数飼育に最適

「ひかりベタアドバンス」と比べて少し大きいので、成長したベタにおすすめです。

タンパク質脂質内容量
40%4%20g
ジェックス
¥460 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

ベタ専門店もおすすめしてるよ!

ベタフードの詳しいレビューはこちら

3位:アドバンスフードベタ(ジャパンペットコミュニケーションズ)

ベタにおすすめの餌ランキング第3位は「アドバンスフードベタ」です。

ベタ用の餌の中で、圧倒的に高タンパク・高脂質に設計されています。

おすすめポイント!
アドバンスフードベタ
  • タンパク質52%・脂質12%の高栄養
  • 善玉菌を配合し、粒形状も消化吸収に配慮
  • オキアミが主原料なので嗜好性◎

ベタを成長させたい、大きなヒレを維持・回復させたい人におすすめです。

タンパク質脂質内容量
52%12%20g
VET'S LABO
¥648 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

推奨は開封後1ヶ月以内の使用だよ

アドバンスフードベタの詳しいレビューはこちら

4位:テトラ ベタ マイクロペレット(テトラ)

ベタにおすすめの餌ランキング第4位は「テトラ ベタ マイクロペレット」です。

ベタの育成のために高タンパク・高脂質に設計されています。

おすすめポイント!
テトラ ベタ マイクロペレット
  • タンパク質43%・脂質10%の高栄養
  • 食べやすい高浮上性の極小粒フード
  • 善玉菌を増やす成分(オリゴ糖など)を配合

善玉菌を配合するのではなく、善玉菌を増やす成分を配合しているのが特徴的です。

タンパク質脂質内容量
43%10%2g
Tetra
¥431 (2024/12/20 17:33時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

世界的なアクアリウムメーカーの餌だよ

5位:トレビオベタのエサ(吉田飼料)

ベタにおすすめの餌ランキング第5位は「トレビオベタのエサ」です。

免疫力を高める働きが強い「11/19-B1乳酸菌」(2019年特許取得)を配合しています。

おすすめポイント!
トレビオベタのエサ
  • 免疫活性化効果の高い特別な乳酸菌配合
  • タンパク質・脂質が少なめで成長したベタに最適
  • 安心の国産原料を使用

善玉菌を摂取させて免疫力を高めたい人におすすめです。

タンパク質脂質内容量
36%4%20g
吉田飼料
¥500 (2024/12/25 01:25時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

こちらも開封後1ヶ月以内の使用を推奨!

6位:ひかりベタ(キョーリン)

ベタにおすすめの餌ランキング第6位は「ひかりベタ」です。

第1位「ひかりベタアドバンス」の前モデルになります。

おすすめポイント!
ひかりベタ
  • ベタが食べやすい1.3mmサイズにリニューアル
  • 浮上性でベタが食べやすい
  • 標準的なタンパク質・脂質を配合

長年ベタ飼育に使用されてきた実績があり、安心して使える餌です。

タンパク質脂質内容量
38%4%2g
Hikari(ヒカリ)
¥200 (2024/12/17 22:34時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

内容量2gだから劣化する前に使い切れる!

7位:デルフレッシュフードSM(デルフィス)

ベタにおすすめの餌ランキング第7位は「デルフレッシュフードSM」です。

熱帯魚の総合フードですが、ベタ用の餌としてもよく使われています

おすすめポイント!
デルフレッシュフードSM
  • タンパク質52%・脂質9%の高栄養
  • 善玉菌配合で消化吸収をアップし、水汚れを低減
  • ベタ専門店でもベタ用フードとして使用実績あり

ベタを成長させたい、大きなヒレを維持・回復させたい人におすすめです。

タンパク質脂質内容量
52%9%12g
デルフィス
¥648 (2024/12/21 14:09時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

だいたい1mmくらいの粒の大きさだよ!

メーカーがベタにデルフレッシュフードを与えている動画も参考にしてください(デルフィス様)
ベタ専門店の高知熱帯魚サービス様もおすすめしているエサです(高知熱帯魚サービス様)

タイプ別!おすすめのベタの餌

ベタの餌を買う時は、商品の特徴を理解し、飼育しているベタに合わせて選ぶことが大切です。

次の表を参考に、ピッタリの餌を選んでください。

商品おすすめな人
ひかりベタ アドバンス大手飼料メーカーの餌を使いたい人
スタンダードな栄養素の餌を使いたい人
無濾過に適した善玉菌のエキスを配合した餌を使いたい人
ベタフードスタンダードな栄養素の餌を使いたい人
生きた善玉菌を配合した餌を使いたい人
たくさんのベタを飼育している人
アドバンスフード ベタ高タンパク・高脂質の餌を使いたい人
生きた善玉菌を配合した餌を使いたい人
粒の小さな餌を使いたい人
テトラ ベタ マイクロペレット高タンパク・高脂質の餌を使いたい人
善玉菌を増やす成分を配合した餌を使いたい人
飼育しているベタの匹数が少ない人
トレビオ ベタのエサタンパク質・脂質を抑えた餌を使いたい人
免疫力を上げる乳酸菌を配合した餌を使いたい人
コストの安い餌を使いたい人
ひかりベタ大手飼料メーカーの餌を使いたい人
スタンダードな栄養素の餌を使いたい人
1~2匹のベタを飼育している人
デルフレッシュフードSM高タンパク・高脂質の餌を使いたい人
生きた善玉菌を配合した餌を使いたい人
粒の小さな餌を使いたい人

どの餌が良いか迷ったら、大手飼料メーカーの最新ベタ用フードひかりベタ アドバンス」が使いやすくておすすめです。

ベタにおすすめの乾燥赤虫ランキング3選

ベタにおすすめの乾燥赤虫

ベタにおすすめの乾燥赤虫ランキングベスト3は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格内容量タンパク質脂質ビタミンメーカー
1位
乾燥赤虫
560円5gタンパク質
60%
脂質
8%
ビタミンキョーリン
2位
ビタドラアカムシ
800円12gタンパク質
65.3%
脂質
5.5%
ビタミンキョーリン
3位
アカムシ
800円12gタンパク質
56%
脂質
5%
ビタミンイトスイ
価格:2024年9月11日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. 内容量
  2. 栄養価
  3. ビタミン
  4. 価格
  5. 信頼性

5つの評価項目をもとに、ベタ用の乾燥赤虫はどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタ用の乾燥赤虫の選び方

ベタ用の乾燥赤虫を選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
内容量ベタの飼育数が少ない場合は、早めに使い切れるよう、内容量が少ない商品がおすすめです。ベタの飼育数が多い場合は、内容量が多い商品を選びましょう。
栄養価乾燥赤虫は高タンパク・高脂質なのが特徴です。できるだけ栄養価が高い商品を選びましょう。
ビタミンビタミン不足を解消するために、ビタミンを添加した乾燥赤虫もあります。
価格ビタミンが添加されている乾燥赤虫は少し高価になります。
信頼性大手飼料メーカーの餌が性能・品質の面で安心です。

人工飼料をメインフードとして使い、乾燥赤虫は栄養をつけさせたい時に追加で与えましょう。

チェックポイント!
ベタ用の乾燥赤虫の選び方
  • 内容量を確認する
  • 栄養成分を確認する
  • ビタミン添加の有無や価格を確認する

内容量が少ない方が、新鮮なうちに使い切れますよ。

ラムネくん

人工飼料にはビタミンが入っているよ!

1位:乾燥赤虫(キョーリン)

ベタにおすすめの乾燥赤虫ランキング第1位は「乾燥赤虫(キョーリン)」です。

内容量が少なく、価格も手頃な乾燥赤虫になっています。

おすすめポイント!
乾燥赤虫(キョーリン)
  • 5gだから新鮮なうちに使い切りやすい
  • 脂質が豊富な高栄養フード
  • 手頃な価格

飼育しているベタが少ない場合、大容量タイプは使い切れないので、少量の乾燥赤虫がおすすめです。

タンパク質脂質内容量
60%8%5g
Hikari(ヒカリ)
¥510 (2024/12/23 21:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

開封後6ヶ月以内を目安に使い切ろう!

2位:ビタドラアカムシ(キョーリン)

ベタにおすすめの乾燥赤虫ランキング第2位は「ビタドラアカムシ(キョーリン)」です。

乾燥赤虫にマルチビタミンが添加されています。

おすすめポイント!
ビタドラアカムシ(キョーリン)
  • マルチビタミンをバランス良く配合
  • タンパク質が豊富な高栄養フード
  • 完全浮上性でベタが食べやすい

ベタのビタミン補給もしたい人におすすめです。

タンパク質脂質内容量
65.3%5%12g
Hikari(ヒカリ)
¥1,390 (2024/12/23 21:05時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

内容量も多めだよ!

3位:アカムシ(イトスイ)

ベタにおすすめの乾燥赤虫ランキング第3位は「アカムシ(イトスイ)」です。

たくさんベタを飼育している人に適した大容量タイプになります。

おすすめポイント!
アカムシ(イトスイ)
  • たくさんのベタ飼育にも対応できる大容量
  • 55%を超えるタンパク質
  • ソフトタイプでベタが食べやすい

ビタミン補給は特に必要なく、大容量の乾燥赤虫が欲しい人におすすめです。

タンパク質脂質内容量
56%5%12g
コメット
¥750 (2024/12/20 17:33時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

スタンダードなアカムシ!

タイプ別!おすすめのベタ用の乾燥赤虫

ベタ用の乾燥赤虫を買う時は、商品の特徴を理解し、飼育しているベタに合わせて選ぶことが大切です。

次の表を参考に、ピッタリの餌を選んでください。

商品おすすめな人
乾燥赤虫(キョーリン)大手飼料メーカーの乾燥赤虫を使いたい人
脂質の高い乾燥赤虫を与えたい人
内容量の少ない乾燥赤虫を使いたい人
ビタドラアカムシ(キョーリン)大手飼料メーカーの乾燥赤虫を使いたい人
タンパク質の高い乾燥赤虫を与えたい人
ビタミンが添加された乾燥赤虫を与えたい人
アカムシ(イトスイ)標準的な栄養成分の乾燥赤虫を与えたい人
ビタミンはメインフードで与えれば良いと考えている人
内容量が多い乾燥赤虫を使いたい人

どの乾燥赤虫が良いか迷ったら、内容量が少なく新鮮なうちに使い切りやすい「乾燥赤虫(キョーリン)」がおすすめです。

ベタの餌の量

ベタの餌の量

ベタを飼育する時に、ベタの餌をどの程度与えれば良いのか悩む人は多いです。

私自身もいろいろと調べたり、試したりしてきました。

ベタによって食欲にも差がある!
ベタの餌の量
  • 少なめの餌の量で育てる1日5粒
  • 平均的な餌の量で育てる1日10粒
  • 多めの餌の量で育てる1日20粒

少なめの餌の量にも、多めの餌の量にも、それぞれメリット・デメリットがあるので、わかりやすく解説していきますね。

少なめの餌の量で育てる1日5粒

少なめの餌の量で育てる場合、1日5粒程度が目安です。

少なめの餌だと消化の負担にならず、成長もゆっくりになります。

長生きさせたい場合!
少なめの量の餌のメリット
  • 消化不良を起こしにくい
  • 成長がゆっくりになり長生きしやすい
  • 餌が長持ちする

ただ、ハーフムーンのような立派なヒレを維持するためには、栄養が足りない場合もあるので注意が必要です。

50匹のベタを飼育している方も少なめの餌で育てています(ぷくまるちゃんねる様)
ラムネくん

まずは少なめからはじめるのもOK!

平均的な餌の量で育てる1日10粒

平均的な餌の量で育てる場合、1日10粒程度が目安です。

ベタの消化の負担になりにくく、栄養も確保できるバランスの取れた量になります。

バランスの取れた量!
平均的な量の餌のメリット
  • 消化不良を起こしにくい
  • 成長が早すぎず長生きしやすい
  • 体型やヒレもある程度立派になる

初心者の方におすすめしたい餌の量です。

ラムネくん

無難な量だよ!

10粒与えれば生きていくうえで十分とのことです(アクアリウムトールマン様)

多めの餌の量で育てる1日20粒

多めの餌の量で育てる場合、1日20粒程度が目安です。

ベタの体力もつき、立派なヒレを維持する栄養を確保できる餌の量になります。

ベタによって食欲にも差がある!
多めの量の餌のメリット
  • ベタの体力がつく
  • 立派なヒレを維持しやすい
  • 体型が大きくなる

あまり餌を食べないベタもいますので、無理に与えるのはやめましょう

ラムネくん

餌が少ないとヒレ欠けの原因になることも!

たくさんの餌を与える必要性を解説されています(アクアリウムトールマン様)
専門店も1日20粒の給餌で体力をつけることを推奨しています(アクディオBETTERLIFE様)

当サイトのおすすめは1日20粒

当サイトがおすすめする餌の量は、1日20粒です。

無理なく食べられるなら、体力や抵抗力がつき、立派なヒレを維持しやすくなります。

我が家はひかりベタアドバンスを1日20粒!
餌を20粒与える時の注意点
  • いきなり20粒与えず、毎日少しずつ与える量を増やす
  • 数粒ずつ与え、無理なく食べているか確認する
  • ベタの様子を見て多すぎるようなら餌の量を減らす

個体差や年齢によって食べる量は変わるので、よく観察しながら与えてくださいね。

ベタの餌の頻度

ベタに餌を与える頻度

ベタに餌を与える頻度は、1日数回とされています。

あなたの生活リズムに合わせて、1日1回、または2回にわけて与えると良いでしょう。

仕事などの生活リズムに合わせて!
ベタの餌の頻度
  • 1日1回午前中に与える
  • 1日2回午前中と夕方に与える
  • 1週間に1日、餌を与えない日を作る

私は1日1回、毎朝給餌していますが、ベタも元気に育っていますよ。

1日1回餌を与える場合

忙しい人は、1日1回の餌やりでまったく問題ありません。

1日1回与える場合は、できるだけ午前中に与えるようにしましょう。

起床直後・就寝直前は良くない!
1日1回の給餌
  • 1日分の給餌量を1回で与える
  • 消化時間を十分確保できるようできるだけ午前中に与える
  • 照明点灯の1時間後~消灯の1時間前の間に与えるようにする

私も毎朝20粒を一気に与えていますが、問題なく食べて育っていますよ。

ラムネくん

できるだけ消化時間を確保してあげてね!

1日2回餌を与える場合

余裕がある場合は、午前と午後の2回にわけて餌を与えると良いとされています。

1日に与える量は同じでも、2回に分けて与えた方が消化に良いからです。

ベタの消化に配慮!
1日2回の給餌
  • 1日分の給餌量を2回にわけて与える
  • 午前と午後にわけて与える
  • 照明点灯の1時間後~消灯の1時間前の間に与えるようにする

仕事の関係上、午後の給餌の時間が不規則になるようであれば、1日1回の給餌の方が良いですよ。

ラムネくん

1日1回でも元気に育つよ!

週に1回の餌抜きがおすすめ

ベタは1週間に1日程度、餌を抜く日を作るのがおすすめです。

私は毎週日曜日に水換えをしているので、日曜日を餌を抜く日にしています。

餌の与えすぎも良くない!
餌抜きのメリット
  • 水換えの水質変化による消化不良を避ける
  • ベタの消化器官を休ませる
  • 毎日餌を食べられるわけではない野生下を再現

ドイツの大手アクアリウムメーカーの「セラ社」も、「1週間に1日は絶食日を設けることが大切」としています。

セラ社の見解では、週に1回餌を抜くことにより、魚が積極的に餌を探し回り運動することで体内の悪い蓄積物を排出するとしています。(観賞魚に最適なエサガイド

ベタの餌の使用期限

ベタの餌の使用期限

ベタの餌にも、使用期限があります。

ベタに与える餌は、次の2つを守ってください。

古い餌はあげないように!
餌の使用期限
  1. パッケージに記載の使用期限を守る
  2. 使用期限内でも開封後6ヶ月を目安に交換する

まずは、古い餌を与えるリスクについて、わかりやすく説明しますね。

使用期限を過ぎた餌のリスク

ベタに古い餌を与えてしまうと、餌の性能を十分に発揮できないことがあります。

また、長期的には、成長不良などを起こすこともあるので注意してください。

古い餌はあげないように!
古い餌のリスク
  • ビタミン類の酸化
  • 油分の酸化
  • 色上げ成分等の破損

餌のパッケージに書かれている品質保持期限は未開封の場合なので、開封後はできるだけ早く使うことが大切です。

餌の品質保持期限
ラムネくん

写真の赤枠が未開封時の品質保持期限だよ

パッケージに記載の使用期限を守る

パッケージに使用期限の注意書きがある場合は、その期限を守るようにしてください。

特に生きた善玉菌を配合している餌は、使用期限が短い傾向にあります。

餌の使用期限の記載

「アドバンスフード ベタ」は生きた善玉菌を配合しているため、開封後1ヶ月以内に使用するよう書かれています。

ラムネくん

使用期限も餌選びのポイント!

使用期限内でも開封後6ヶ月を目安に交換する

パッケージに使用期限の注意書きがない場合も、開封後6ヶ月を目安に買い替えるようにしましょう。

ベタの餌は、開封後酸素に触れることで、どうしても少しずつ劣化してしまうからです。

古い餌はあげないように!
餌の劣化を防ぐコツ
  • 高温や直射日光を避ける
  • 容器に小分けをして開封の回数を減らす
  • 直接手で触らずスプーンであげる
餌の容器

私は無印良品の容器に餌を小分けして、餌の袋をできるだけ開けないようにしています。

ラムネくん

遮光できる容器だともっと良いよ!

大手飼料メーカーのキョーリンは、餌を「半年程度で使い切る」ことを推奨しています。(金魚の飼育方法

ベタの餌の成分解説

ベタの餌の栄養成分解説

ベタの餌のパッケージには、成分表が記載されています。

でも、それぞれどういう意味なのかいまいちわからないですよね。

餌の成分表①
餌の成分表②

そこで、餌の成分として代表的なタンパク質・脂質・灰分の3つをわかりやすく解説していきますね。

タンパク質

タンパク質は、筋肉・内臓・血液などを形作るため、ベタの成長にもっとも影響します。

しかし、単にタンパク質が高ければ良いかというとそうでもありません。

不足すると成長不良に!
タンパク質のポイント
  • 30%~50%が適正な数値
  • タンパク質の種類によって魚が利用できる効率が異なる
  • 魚の必須アミノ酸10種類の配合バランスが大事

魚種別に微妙な配合バランスが求められるので、ベタ専用の餌を使うと安心です。

ラムネくん

タンパク質が低いと消化に負担がかかりにくい!

脂質

餌によって脂質と書かれていたり脂肪と書かれていたりしますが、同じ意味です。

脂質は主に魚のエネルギー源になります。

不足すると成長不良に!
脂質のポイント
  • 魚の重要なエネルギー源
  • 配合によって燃えやすい脂肪と蓄積される脂肪がある
  • 高脂肪の餌は配合により肥満につながることがある

一般的な餌には、5~10%の脂質が含まれています。

ラムネくん

活動量の多い魚は高脂肪フード!

灰分

「はいぶん」ではなく「かいぶん」と読み、いわゆる「ミネラル」のことです。

魚類の場合は14種類のミネラルが必要とされています。

分類種類
主要ミネラルカルシウム・リン・カリウム・ナトリウム・マグネシウムなど
微量元素鉄・亜鉛・マンガン・コバルト・銅・セレンなど
参考:エサの保証成分について(キョーリン)

ミネラルもとにかく入れれば良いわけではなく、配合バランスが重要なので、ベタ専用フードを使う方が安心です。

ラムネくん

人間と同じでミネラルも大事!

ベタに最適な栄養成分

ベタ専用フードであれば、どの餌を選んでも基本的には大丈夫です。

ただ、商品によってかなり成分に差があるので、ベタの状態に合わせて選んであげましょう。

状態フード
若い個体
大きい水槽で飼育している
傷ついたヒレを回復させたい
タンパク質40%以上
脂質10%以上
年を取った個体
小さい水槽で飼育している
万能に使える餌が欲しい
タンパク質40%未満
脂質10%未満

標準的な餌が欲しい場合は、タンパク質40%・脂質5%を目安に探してみてくださいね。

ひかりベタアドバンス(キョーリン)のレビュー

ひかりベタアドバンスレビュー

ベタのおすすめ餌ランキング第1位「ひかりベタ アドバンス」を実際に使ってみた感想をレビュー!

我が家でもベタに与えています。

お気に入りポイント!
ひかりベタアドバンス
  • 1.3mmの極小粒&浮上性で食べやすい
  • 嗜好性抜群でみんな食べる
  • 善玉菌エキス配合で白濁りしにくい

栄養成分も標準的(タンパク質37%・脂質6%)で、使いやすい餌です。

パッケージをチェック

ひかりベタアドバンス①

金色のパッケージで高級感があります。

内容量は少なめの5gです。

ひかりベタアドバンス②

タンパク質37%・脂肪6%の低タンパク・中脂肪の餌です。

与え方を見ると最大で10粒×3回与えられるようにも読めますが、1日合計で6~10粒くらいで良いと思います。

ベタが食べやすい小粒形状

ベタの餌おすすめランキング第1位~第3位の粒を比較してみました。

ベタの餌の粒の比較

粒の大きさを比較すると、1番大きいのが「ベタフード」、1番小さいのが「アドバンスフード ベタ」、中間が「ひかりベタ アドバンス」です。

ひかりベタアドバンス③

拡大してみると、粒の形状がしっかりしていて、粉っぽくないのがわかります。

ひかりベタアドバンス(キョーリン)をおすすめできない人

「ひかりベタ アドバンス」は、高タンパク・高脂質フードを与えたい人には向いていません。

タンパク質と脂質を少し抑えた設計になっているからです。

こんな人にはおすすめしない!
ひかりベタアドバンス
  • 高栄養フードでヒレの回復を試みたい人
  • 高栄養フードで一気に成長させたい人
  • 大量のベタを飼育している人

高タンパク・高脂質の餌としては、「アドバンスフード ベタ」や「テトラ ベタ マイクロペレット」があります。

ラムネくん

内容量も5gと少ない!

ひかりベタアドバンス(キョーリン)がおすすめな人

「ひかりベタ アドバンス」は、どんなベタにも使える万能フードを探している人におすすめです。

標準的な栄養成分と高い嗜好性で、これがあればほとんどのベタを育てられます。

こんな人におすすめ!
ひかりベタアドバンス
  • よく食べてくれる餌が欲しい人
  • 水汚れを抑える餌が欲しい人
  • 若い個体から年を取った個体まで万能に使える餌が欲しい人

ベタの餌選びに迷ったら、「これにしておけば間違いない!」というくらい、おすすめの餌ですよ。

Hikari(ヒカリ)
¥298 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

我が家も基本この餌!

ベタフード(GEX)のレビュー

ベタフードレビュー

ベタのおすすめ餌ランキング第2位「ベタフード」を実際に使ってみた感想をレビュー!

我が家でも長期にわたって使ったことがあります。

お気に入りポイント!
ベタフード
  • 1.0~1.5mmの極小粒&浮上性で食べやすい
  • 善玉菌配合で腸内環境を維持
  • 20gの大容量パック

栄養成分も標準的(タンパク質40%・脂質4%)で、使いやすい餌です。

パッケージをチェック

ベタフード①

金色のパッケージで高級感があります。

内容量もたっぷり20gです。

ベタフード②

タンパク質40%・脂肪4%の中タンパク・低脂肪の餌です。

3種類の善玉菌がベタの消化吸収をサポートし、水汚れも軽減します。

ベタが食べやすい小粒形状

ベタの餌おすすめランキング第1位~第3位の粒を比較してみました。

ベタの餌の粒の比較

粒の大きさを比較すると「ベタフード」が1番大きく見えますが、差はごくわずかで、「ベタフード」も小粒の餌の部類に入ります。

ベタフード③

拡大してみると、粒の形状がしっかりしていて、粉っぽくないのがわかります。

ベタフード(GEX)をおすすめできない人

「ベタフード」は、高タンパク・高脂質フードを与えたい人には向いていません。

タンパク質と脂質を少し抑えた設計になっているからです。

こんな人にはおすすめしない!
ベタフード
  • 高栄養フードでヒレの回復を試みたい人
  • 高栄養フードで一気に成長させたい人
  • ろ過フィルターを使っておらず白濁りが気になる人

高タンパク・高脂質の餌としては、「アドバンスフード ベタ」や「テトラ ベタ マイクロペレット」があります。

ラムネくん

生きた菌を使っているから白濁りする可能性も

ベタフード(GEX)がおすすめな人

「ベタフード」は、どんなベタにも使える万能フードを探している人におすすめです。

標準的な栄養成分と高い嗜好性で、これがあればほとんどのベタを育てられます。

こんな人におすすめ!
ベタフード
  • 善玉菌配合の餌を使いたい人
  • 若い個体から年を取った個体まで万能に使える餌が欲しい人
  • たくさんのベタを飼育している人

20gの大容量パックなので、たくさんのベタを飼育している人にもおすすめです。

ジェックス
¥460 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

コスパ抜群!

アドバンスフードベタ(ジャパンペットコミュニケーションズ)のレビュー

アドバンスフードベタレビュー

ベタのおすすめ餌ランキング第3位「アドバンスフードベタ」を実際に使ってみた感想をレビュー!

我が家でも購入してベタに与えてみましたが、よく食べてくれました。

お気に入りポイント!
アドバンスフードベタ
  • 0.9~1.4mmの極小粒&浮上性で食べやすい
  • 善玉菌配合で腸内環境を維持
  • 20gの大容量パック

ベタ用の餌の中でも抜群に高タンパク・高脂肪(タンパク質52%・脂質12%)の餌です。

パッケージをチェック

アドバンスフードベタ①

水が汚れにくい粒製法を採用しています。

内容量もたっぷり20gです。

アドバンスフードベタ②

タンパク質52%・脂肪12%の高タンパク・高脂肪の餌です。

オキアミミールをふんだんに使用しているため、嗜好性も高くなっています。

ベタが食べやすい小粒形状

ベタの餌おすすめランキング第1位~第3位の粒を比較してみました。

ベタの餌の粒の比較

粒の大きさを比較すると「アドバンスフードベタ」が1番小粒なので、小さなベタにも与えられます。

アドバンスフードベタ

拡大してみると、少し粉っぽいものも混ざっていますが、しっかり成型されています。

アドバンスフードベタ(ジャパンペットコミュニケーションズ)をおすすめできない人

「アドバンスフードベタ」は、標準的な栄養成分のフードを与えたい人には向いていません。

超高タンパク・超高脂質の設計になっているからです。

こんな人にはおすすめしない!
アドバンスフードベタ
  • 標準的な餌で無難に育成したい人
  • 体型を維持したい人
  • 購入した餌を長く使いたい人

保管場所の温度は25℃以下に抑える必要があり、開封後の使用期限は1ヵ月なので、少し取り扱いもデリケートな餌です。

ラムネくん

短期的に高栄養フードを与えたい時に使える!

アドバンスフードベタ(ジャパンペットコミュニケーションズ)がおすすめな人

「アドバンスフードベタ」は、高栄養フードを探している人におすすめです。

市販されているベタ専用の餌で、もっとも高タンパク・高脂質の餌になります。

こんな人にはおすすめ!
アドバンスフードベタ
  • 高栄養フードでヒレの回復を試みたい人
  • 高栄養フードで一気に成長させたい人餌が欲しい人
  • たくさんのベタを飼育している人

内容量が多く、使用期限が短いので、たくさんのベタを飼育している人にもおすすめですよ!

VET'S LABO
¥648 (2024/12/23 15:43時点 | Amazon調べ)
ラムネくん

成長期のベタに!

ベタの餌のよくある質問

ベタの餌のよくある質問

ベタの餌のよくある質問についてまとめました。

「ひかりベタ」と「ひかりベタアドバンス」の違いは?

「ひかりベタ」と「ひかりベタアドバンス」の違いはなんですか?

ひかりベタアドバンス」は、従来品の「ひかりベタ」をベースに改良した商品です。

嗜好性、つまり「美味しさ」がアップし、「善玉菌エキス」を配合して免疫力の維持もサポートしています。

進化ポイント!
ひかりベタアドバンス
  • ベタが好むオキアミの配合量アップ&イカを新配合
  • 納豆菌・乳酸菌・酵母菌エキス配合で免疫力維持
  • ひかりベタと比べ15%以上嗜好性がアップ

ベタのオス12匹を対象にした実験でも、「ひかりベタアドバンス」の方を好んで食べることがわかっています。

ひかりベタアドバンスの嗜好性実験結果
引用:株式会社キョーリン

購入したベタが餌を食べない時は?

購入したベタが餌を食べません。どうすれば良いですか?

急に餌が変わると、匂いの違いなどに警戒して食べないことがあります。

基本的には、慣れれば食べてくれますので、根気よく与え続けましょう

まだ慣れてない!
餌を食べない時の対処法
  • 食べなくても気にせず与える
  • 10分ほどしても食べない時はスポイト等で取り除く
  • 次の日も同じように与える

お店で与えていた餌を聞いて、同じものを与えるという方法もあります。

ベタの餌が大きすぎて食べにくそうな時は?

ベタがまだ小さく、餌を飲み込むのが大変そうです。どうすれば良いですか?

ベタの餌も種類によって大きさに差があるので、ベタの成長に合わせて選んであげましょう。

比較的、粒が小さめのベタの餌は次の3種類です。

この3種類であれば、たいていのベタは食べることができるサイズだと思いますよ。

ベタの餌は浮上性と沈下性のどちらが良い?

ベタの餌は浮上性と沈下性のどちらが良いのですか?

ベタの餌は基本的に浮上性タイプをおすすめします。

ベタが食べやすく、食べ残しが出にくいからです。

食べ残しにくい!
浮上性がおすすめな理由
  • ベタは口が上向き
  • 浮いていればいずれ見つけて食べる
  • 底砂があると沈下性の餌は隙間に入ってしまう

浮いている餌は食べにくそう・浮いている餌は食べないといった場合には、沈下性の餌を試してみましょう。

ベタに乾燥赤虫は必要?

ベタは人工飼料だけでなく乾燥赤虫も与える必要がありますか?

ベタは人工飼料だけで問題なく育ちます。

乾燥赤虫の特徴である高タンパクな餌を与えたい場合に活用すると良いでしょう。

人工飼料だけでも問題なし!
乾燥赤虫を与える場合
  • ベタを大きく成長させたい時
  • ベタのヒレの回復をさせたい時
  • どうしても人工飼料を食べない時

基本は栄養バランスが整った人工飼料を与え、必要に応じて乾燥赤虫を追加で与えるようにしましょう。

ベタに金魚用の餌を与えても良い?

ベタに金魚用の餌を与えている人もいると聞きました。ベタに金魚用の餌を与えても良いですか?

ベタに金魚用の餌を与えることはおすすめしません。

なぜなら、わざわざ金魚用の餌を与えるメリットが少ないからです。

メリットが少ない!
金魚用の餌をおすすめしない理由
  • ベタ専用フードが簡単に安価で手に入る
  • 金魚用の餌は内容量が多く使いきれない
  • 金魚用の餌は粒が大きく食べにくい

金魚は胃がなく、ベタには胃があるなど、魚としての性質も異なりますので、ベタ用に設計されたフードを与えましょう。

ベタの餌はフレークフードでも良い?

ベタの他に熱帯魚を飼育しています。ベタに熱帯魚用のフレークフードを与えても問題ないでしょうか?

ベタに熱帯魚用のフレークフードを与えることはあまりおすすめしません。

私も試しに与えてみましたが、ベタ専用フードの方が使いやすかったからです。

メリットが少ない!
フレークフードのデメリット
  • 食べてはくれるが、食いつきが良くない
  • 適量がわかりにくい
  • 細かな破片が水槽内に散らばりやすい

それほど高価なものでなくて構わないので、できればベタ専用の顆粒フードを購入してあげましょう。

ダイソーの熱帯魚の餌をベタに与えても良い?

ダイソーで熱帯魚の餌を見つけたのですが、ベタも熱帯魚なので、与えても問題ないですか?

ベタが食べてくれるようであれば、ダイソーなどの100均の熱帯魚用フードでも大きな問題は起こらないと思います。

ただ、できればメーカーのベタ専用フードを与える方が良いです。

ちょっと使いにくい!
100均の熱帯魚の餌
  • ベタの食性に合わせた形状をしていない
  • ベタに合わせた栄養価に調整されていない
  • 善玉菌などのプラスの機能がない

ベタ専用フードも驚くほど高価なわけではないので、できればベタ専用の餌を用意してあげましょう。

ベタに餌を与える時間帯は?

ベタに餌を与える良い時間帯はありますか?

ベタに餌を与える時は、消化する時間に配慮しましょう。

寝起きや就寝前に与えるのはあまりよくありません。

消化の時間を確保!
ベタに餌を与える時間帯
  • 照明点灯後1時間以上経過してから与える
  • 照明消灯前1時間以上前に与える
  • 1日1回なら午前中に与える

ベタが起きている間にしっかり消化できるように配慮してあげましょう。

ベタが餌を食べるのが下手なんだけど…?

ベタに餌を与えてみたところ、餌を食べるのがとても下手です。心配なのですが、問題ないでしょうか。

ベタはもともと、餌を食べるのがあまり上手ではありません。

改良の過程で、泳ぐのがどんどん苦手になっていったからだと思います。

そういうもの!
ベタは餌を食べるのが下手
  • 水流が苦手と言われるほど遊泳力が低い
  • 重く大きなヒレが改良によって巨大化
  • ベタの目は奥行がわかりにくいと言われている

もし、他の熱帯魚と混泳していて餌が食べられないようであれば、単独飼育に切り替えてあげてください。

ベタの餌は冷蔵庫保管の方が長持ちする?

餌は冷蔵庫保管の方が長持ちすると聞きました。毎日冷蔵庫に入れた方が良いですか?

冷蔵庫で保管することはおすすめしません。

冷蔵庫から出した時の温度差で、餌に結露が発生することがあるからです。

メリットが少ない!
冷蔵庫保管をおすすめしない理由
  • 冷蔵庫から出した時の温度差による結露の可能性
  • 結露するとカビの原因になる
  • 冷蔵庫に毎日出し入れすると大きく品質劣化したデータも

大手飼料メーカーのキョーリンによる実験によると、冷蔵庫から毎日出し入れした餌の品質は大きく劣化していたそうです。(参考:よくある質問>エサについて

ベタが餌くれダンスをする時は餌が足りない?

ベタが私の姿を見ると餌くれダンスをしてきます。餌が足りないのでしょうか。

ベタは人に慣れてくると、人の姿を見つけて水槽前面でアピールするように泳ぐことがあります。

これは通称、餌くれダンスと呼ばれています。

餌が足りている時でもアピールしてくるため、餌くれダンスの度に餌を与えてはいけません。

適正量を与えている場合、餌くれダンスを見ても、餌を追加で与えないようにしましょう。

水換えの前後にベタに餌を与えても大丈夫?

水換えの前や後に餌を与えても問題ないですか?

水換え前後に餌を与えても問題ない場合が多いと思いますが、私は念のため、水換えの日は餌を抜いています。

ベタの場合、全換水が基本なので、水質の変化が大きいからです。

週に1回の水換え日は絶食!
餌を抜く理由
  • ベタは全換水なので環境の変化が大きい
  • 環境の変化で多少のストレスがかかる
  • ストレスがかかった状態での餌やりは消化不良につながる

京都の熱帯魚プロショップ「Aqua Jewely マーサ」さんも、水換え後は餌やりを控えることを推奨しています。

旅行に行くときはどれくらい絶食しても大丈夫?

旅行で家を空けるのですが、ベタはどのくらい餌をあげなくても大丈夫ですか?

健康なベタであれば、最長で1週間程度は餌をあげなくても耐えられます。

3~4日程度なら、まず問題なく過ごしてくれるでしょう。

水質悪化にも注意!
ベタの絶食のコツ
  • 旅行に行く前の餌の量はいつも通り
  • 旅行前に水換えをしておく
  • 帰宅後は餌を少量から与えて慣らす

餌だけでなく水質悪化もベタの状態に影響するため、事前に水換えをし、餌の与えすぎにも注意しましょう。

目次