通販可能!ベタ専門店おすすめランキング4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
通販可能なベタ専門店ランキング
こんなお悩みありませんか?
ベタの購入
  • ベタを通販で購入したい!
  • 自分の気に入ったベタを選びたい!
  • 評判の良いベタのショップを教えて!

近くにベタを取り扱っているお店がない人は、通販でベタを購入できるとうれしいですよね。

そこで、通販でベタを購入できるショップをランキングで解説します!

「お気に入りのベタに出会いたい!」と思っている人は、この記事で紹介したショップで探してみてくださいね。

目次

【通販可能】ベタ専門店おすすめランキング

【通販可能】ベタ専門店おすすめランキング

通販でベタを購入できる専門店おすすめランキングは、次の通りです。

スクロールできます
順位価格帯取扱数動画
1位
ベタ専門店 ペットフィッシュ
1,500円

10,000円
2位
高知熱帯魚サービス
800円

6,000円
3位
チャーム
800円

10000円
4位
ネオス
800円

12,000円
価格帯:2024年4月21日時点

4つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価4項目
  1. ベタの状態の見やすさ
  2. 取扱数の多さと安定性
  3. 価格帯
  4. サイトの見やすさ

4つの評価項目をもとに、ベタの購入先はどのように選べば良いのか解説しますね。

ベタの購入先の選び方

ベタの購入先を選ぶ時の3つのポイントを解説します。

評価項目選び方
ベタの状態の見やすさ通販では自分の目でベタの状態を見ることができません。そこで、販売するベタの動画や写真を掲載している店舗から購入すると安心です。
取扱数の多さと安定性たくさんのベタが販売されている店舗の方が、自分好みの柄や種類・価格のベタと出会いやすくなります。また、多くのベタを扱っているお店ほど、専門性が高いと判断することもできます。
価格ベタは色や形でコンテストにおけるグレード基準が決まっており、価格も数百円から数万円まで様々です。価格が安いベタが飼いにくいわけではないので、はじめての方は手頃な価格のベタを選んでみましょう。

通販では自分の目でベタを確認することができないので、信頼できるショップから購入しましょう。

ベタ専門店の評価データ一覧
スクロールできます
順位価格帯取扱数動画サイトの見やすさ
1位
ベタ専門店 ペットフィッシュ
1,500円

10,000円
2位
高知熱帯魚サービス
800円

6,000円
3位
チャーム
800円

10000円
4位
ネオス
800円

12,000円
価格帯:2024年4月21日時点

自宅から行ける範囲にベタに強いショップがあれば、もちろん実店舗で購入するのもおすすめですよ。

ラムネくん

できるだけベタに強いお店で買おう!

1位:ベタ専門店 ペットフィッシュ

ベタのおすすめ専門店ランキング第1位は「ペットフィッシュ」です。

常にたくさんのベタを取り扱っていて、実際のベタの動画をYoutubeで見ることができます。

おすすめポイント!
ペットフィッシュ
  • 常時100匹以上のベタを販売
  • ほぼすべてのベタを動画で確認可能
  • 手頃な価格から高級ベタまで取り揃え

我が家では3,000円台のベタ(プラカット)を購入しましたが、マジックリーフとエサのサンプルと一緒に、丁寧に送られてきましたよ。

ラムネくん

Yahooショッピングでの購入になるよ

2位:高知熱帯魚サービス

ベタのおすすめ専門店ランキング第2位は「高知熱帯魚サービス」です。

Youtubeでもベタの飼育情報を積極的にアップされています。

おすすめポイント!
高知熱帯魚サービス
  • 常時100匹以上のベタを販売
  • すべてのベタに複数の写真を掲載
  • 比較的手頃な価格帯のベタが多い

少し探しにくいですが、販売しているベタの動画をYoutubeで見ることもできますよ。

ラムネくん

ベタの種類別に分かれているから探しやすい!

3位:チャーム

ベタのおすすめ専門店ランキング第3位は「チャーム」です。

大手のペット用品総合通販サイトで、アクアリウムは生体の通販も行っています。

おすすめポイント!
チャーム
  • 数百円から1万円超えまで幅広いベタを販売
  • 実際のベタの写真を掲載
  • 模様の指定なしで、お得に購入可能

色や模様にこだわりがなく、とにかくベタをお迎えしてみたいという人は、とってもお得に購入できますよ。

ラムネくん

飼育用品も一緒に買えば、送料無料にできるよ(5,980円以上)

4位:ネオス

ベタのおすすめ専門店ランキング第4位は「ネオス」です。

ペット用品の総合通販サイトで、熱帯魚の通販も行っています。

おすすめポイント!
ネオス
  • 数百円から1万円超えまで幅広いベタを販売
  • ベタのサンプル写真を掲載
  • 色おまかせで、お得に購入可能

在庫あり」にチェックを入れると、現在販売しているベタの一覧を見ることができますよ。

ラムネくん

3,980円以上で送料無料!

タイプ別!おすすめのベタ専門店

ベタを購入する時は、購入先の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、ピッタリのベタ専門店を選んでください。

ベタ専門店おすすめな人
ベタ専門店 ペットフィッシュたくさんのベタの中から選びたい人
ベタの実際の動画を見て選びたい人
3,000円以上の予算がある人
高知熱帯魚サービスじっくりお気に入りのベタを探したい人

ベタの実際の写真を見て選びたい人
4,000円~5,000円の予算で考えている人
ーム模様指定なしでお得にベタを購入したい人
大手ペット通販で安心して購入したい人
飼育用品も一緒に購入したい人
ネオス色指定なしでお得にベタを購入したい人
レビューを確認して買いたい人
送料無料のハードルが低いショップが良い人

どこで購入するか迷ったら、種類や価格帯も豊富で、実際のベタを動画で確認できるベタ専門店 ペットフィッシュ」がおすすめです。

ベタの種類一覧!初心者向きの種類を解説

ベタの種類一覧解説

近年ではベタの品種改良が進み、たくさんの種類が販売されるようになりました。

そこで、ヒレのタイプ別に、ベタの種類を紹介します。

種類画像ヒレの特徴
ハーフムーンハーフムーンベタ180度に展開した尾びれ
クラウンテールクラウンテールベタ放射線状に伸長した尾びれ
プラカットプラカットベタ短い尾びれ
ベールテールベールテールベタ長い尾びれ
ダブルテールダブルテールベタ上下2つにわかれた尾びれ
ダンボダンボベタ大きな胸びれ

それぞれの種類についてわかりやすく解説していくので、お気に入りのベタを見つけてくださいね。

どの種類のベタも飼育方法は同じで、飼育難易度もほとんど変わりません。

ハーフムーン

ハーフムーンベタ

ハーフムーンはその名の通り、尾びれが半月のように180度に展開します。ベタの中でもトップクラスの人気と美しさを持つ種類です。

クラウンテール

クラウンテールベタ

各ヒレが放射線状に伸長しているのが特徴です。そのギザギザとした形から、クラウンテール「王冠の尾びれ」と呼ばれています。

プラカット

プラカットベタ

他の種類と比べて各ヒレが短いのが特徴です。その分、泳ぎが得意でヒレ欠けのトラブルが少ないメリットがあります。カラーバリエーションも非常に豊富です。

ベールテール

ベールテールベタ

トラディショナルベタと呼ばれることもあります。以前は主に青と赤の2色でしたが、近年ではカラーバリエーションも増えてきました。安価で手に入れやすいのもメリットです。

ダブルテール

ダブルテールベタ

尾ビレが上下2つに分かれているのが特徴です。ダブルテールとハーフムーンから生まれた尾びれの大きなダブルテールは、フルムーンと呼ばれます。

ダンボ

ダンボベタ

もっとも新しい種類のベタで、胸びれがとても大きいのが特徴です。胸びれをパタパタさせて泳ぐ姿が愛らしく、近年、人気が高まってきています。

初心者向きのベタの種類

こんなお悩みありませんか?
初めて飼うベタの種類
  • 1番飼いやすいベタってどの種類だろう?
  • ハーフムーンを飼いたいけど難しいのかな?
  • 種類によって難易度は違うの?

ベタの種類による飼育難易度はほとんど変わらないので、自分が気に入ったベタを飼うのが1番です。

それでも各種類ごとに特徴はあるので、私が実際に飼育した種類の感想を紹介します。

種類画像特徴
ハーフムーンハーフムーンベタひれが大きく美しい反面、尾びれが欠けるトラブルが起こりやすいです。飼育に慣れてストレスを軽減できるようになると、ひれのトラブルも少なくなります。
プラカットプラカットベタひれが短いので、尾びれが欠けるトラブルは起こりにくいです。ただ、他のベタと比べて特別に丈夫というわけでもありません。
ベールテールベールテールベタひれが大きい分、尾びれが欠けるトラブルが起こりやすいです。一般的な青や赤のカラーであれば安価で購入できるので、いきなり高価なベタに挑戦するのが怖い人におすすめです。
ダブルテールダブルテールベタ我が家で飼育しているのは尾びれの大きなタイプですが、ひれ欠けトラブルは起こりませんでした。ひれが大きいと必ずトラブルが起こるわけではなく、個体差も大きいようです。

初心者にはひれ欠け防止の点から「プラカット」をおすすめされることが多いですが、当サイトで解説している飼育ポイントを守れば、どの種類でも飼育することができますよ。

ベタの水合わせ方法

ベタの水合わせ方法

ベタを購入したら、水合わせを行うようにしましょう。

水合わせというのは、ショップと自宅の水温・水質の変化にベタを慣れさせることです。

STEP
水槽に飼育水を作っておく
STEP
計量カップにベタを移す
STEP
温度合わせをする
STEP
水合わせをする
STEP
ベタを水槽に移す

初心者でも簡単に水合わせができる方法を、順番に解説していきますね。

①水槽に飼育水を作っておく

ベタをお迎えする前に、ベタを飼育する水槽に水を入れておきましょう。

できれば、ベタが家に来る前の日に準備しておくと安心です。

お迎え準備!
飼育水の作り方
  • 水道水にカルキ抜きを入れる
  • できればアクア用の塩を規定量入れる
  • ヒーターで適温にする(冬)

私は水道水に「ベタセーフ」と「塩で元気 ミニタブレット 50錠」を入れて飼育水を作っています。

ラムネくん

塩を入れる効果はこちらで解説!

②計量カップにベタを移す

ベタが家に来たら、まずは水合わせをしやすいようにベタを袋から移しましょう。

100均などで手に入る1Lの計量カップが便利です。

ベタの水合わせ(計量カップ)

袋にはたくさん水が入っていますが、300mlくらいを残して、あとは捨ててしまって大丈夫です。

ラムネくん

計量カップなら不要な水も捨てやすい!

③温度合わせをする

ベタを計量カップに移したら、次は温度を合わせましょう。

計量カップを水槽の中に入れて、水槽の水と温度が合うまで待ちます。

ベタの水温合わせ

だいたい30分くらい待てばOKです。

ラムネくん

冬は水合わせの時も水槽にヒーターを入れてね

④水合わせをする

水槽の水とだいたい温度が合ったら、次は水質を合わせましょう。

水槽から、計量カップの水と同じくらいの量の水(300ml)を足します

ベタの水合わせ

この状態で、また30分くらい待ちましょう。

ラムネくん

お店の水50%・水槽の水50%!

⑤ベタを水槽に移す

ベタの水合わせが終わったら、水槽にベタを移動させましょう。

計量カップの水ごと流し込む感じでOKです。

安全にお迎え!
水合わせの効果
  • 水温変化によるショックを防ぐ
  • 水質(PH)変化によるショックを防ぐ
  • 水質(硬度)変化によるショックを防ぐ

水合わせに長時間かけるのもストレスになるので、1時間くらいの水合わせで十分ですよ。

ラムネくん

水温を合わせるのが1番重要!

目次